最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:277
総数:1341806
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

地図を素早く確認  2−B社会

5月27日(月) 3限

 2−Bの社会の授業風景です。地図帳を使って場所を確認するなど、地図の見方の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 確認テストの振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(月)6限 学活

 今日は、先週あった確認テストを振り返り、1週間に7時間以上の家庭学習を行う目標を達成するために、生活設計をしたり、「家庭学習やるぞ宣言」を考えたりしました。
 

フーガト短調  2−C音楽

5月27日(月) 2限

 2−Cの音楽の授業風景です。バッハ作曲「フーガト短調」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチ大会  1−C国語

5月27日(月)  2限

 1−Cの国語の授業風景です。「私の好きなもの(推し)」についてスピーチをしています。飼っているペット、アイドルやアニメなど自分の「推し」について、その思いを伝えています。中には、実際に写真や物を見せてプレゼンする生徒も!緊張しますが、とっても楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアで練習  1−B英語

5月27日(月) 2限

 1−Bの英語の授業風景です。ペアで発音練習をしています。中学校の英語は少しずつ難しくなりますが、生徒は楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
5月27日(月)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・肉シューマイ
・筑前だき ・香味あえ  です。
 シューマイはジューシーで食べ応えがあり、美味しかったです。

理科は不思議がいっぱい  3−B理科

5月24日(金) 3限

 3−Bの理科の授業風景です。電池の実験結果から不思議に思うことを発表しています。「はて?」と思うことが、どんどん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続々と完成です  2−A美術

5月24日(金) 3限

 2−Aの美術の授業風景です。それぞれ絵文字のデザインに合ったタイトルを付けて完成です。ステキな作品ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーの話  2−B英語

5月24日(金) 3限

 2−Bの英語の授業風景です。教科書の本文にある「カレーの話」について読み深めています。グループで活発に話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み 避難訓練前

5月24日(金)

5限の避難訓練のために、昼休み中談笑していた3年生にぞうきんをひくのを手伝ってもらいました。ありがとう3年生!!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
6/3 SKIP学習 研修会のため午後放課(3C研究授業)
6/4 芝園プライド第1弾
6/5 SKIP学習 歯科検診(3年)学校納金振替日
6/6 尿検査 芝園プライド第1弾
6/7 SKIP学習 芝園プライド第1弾
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639