最新更新日:2024/06/10
本日:count up35
昨日:97
総数:408534
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜 算数科「いくつといくつ」その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「5はいくつといくつ」「6はいくつといくつ」の学習をしました。ブロックを使って、数を確かめた後、友達と問題を出し合いました。

〜1年生〜 交通安全教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨天のため、体育館に横断歩道のシートを敷いて、一人ずつ歩きながら、警察署の方の話やDVDの視聴で確かめた安全な歩行や横断の仕方を実践しました。子供たちは見守り隊の方々の注意を聞きながら、真剣に横断の練習をしていました。

〜1年生〜 交通安全教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、警察署の方、毎日の登下校時に子供たちの安全を見守ってくださっている方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。道路で起こりうる危険な出来事、安全な歩行について、警察署の方の話やDVDの視聴で確かめました。

〜1年生〜 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「結団式って何だろう?」という面持ちで参加した1年生でしたが、6年生の話を聞き、運動会に向けてがんばろうという気持ちが次第に高まってきたようでした。結団式の後は、各団に分かれて、それぞれの応援練習に取り組んでいました。

〜1年生〜 生活科「わたしのあさがお」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生からプレゼントされた「アサガオの種」の観察をしました。初めて観察日記を書きましたが、形や色をよく見て、「ぼくのはここが凸凹していたから、こんなふうに描いた」「私のは真っ黒じゃない!茶色っぽいところもあるよ」など、それぞれの気付きを話しながら絵を描きました。

〜1年生〜道徳科の学習「みんなでまもろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「どうしてきまりを守らないといけないのか」について、教科書の挿絵を見ながら話し合いました。ペアでは、「水がもったないよね」「怪我をして血が出るかも」「壊れるかもしれない」など、様々な場面から起こりうる問題を出し合っていました。学習の終わりには、きまりは「自分たちのためにあるんだ」という考えに結びつけて考える姿が見られました。

〜1年生〜国語科の学習「よくきいて はなそう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「よくきいてはなそう」の学習の延長で、「聞く・話す」の力を高める目的で、朝のスピーチタイムに日直が決めたテーマについてペアで1分間会話をする活動を始めました。「昨日の夜ご飯」というテーマの時には、朝ご飯や好きな食べ物にまで発展させたり、「〇〇さんのこんなご飯の話が面白かった」とスピーチタイム後に友達の話を紹介したりする姿もありました。

〜1年生〜算数科の学習「5までの数」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の中にある、5までの数の物を友達と見付け合いました。「黒板は後ろの小さい物も入れると2だよ」「ぞうきんは、5よりもいっぱいあり過ぎる」などと話しながら、たくさん見付けようと取り組んでいました。

〜1年生〜にしっこ なかよし しゅうかい1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生さんが「にしっこ なかよし しゅうかい」に招待してくれました。体をつかったじゃんけんやはんかち落としをしたり、学校探検でクイズを出してもらったりして、2年生さんと一緒に楽しい時間をすごしました。最後には、花の種のプレゼントをもらい、1年生はとても嬉しそうにしていました。

〜1年生〜にしっこ なかよし しゅうかい2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生さんが「にしっこ なかよし しゅうかい」に招待してくれました。体をつかったじゃんけんやはんかち落としをしたり、学校探検でクイズを出してもらったりして、2年生さんと一緒に楽しい時間をすごしました。最後には、花の種のプレゼントをもらい、1年生はとても嬉しそうにしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/12 個別懇談会 13:30下校
6/13 個別懇談会 13:30下校
6/14 個別懇談会 13:30下校
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539