最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜2年生〜 図書館訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、市立図書館本館から図書館司書の方が、読み聞かせや本の紹介に来てくださいました。おもしろい本ばかりで、子どもたちは、笑ったり驚いたりと反応豊かに、本の世界に入り込んでいました。

〜2年生〜算数科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かけ算の学習が続いています。今日は、並んでいるおはじきの数を、かけ算を使って調べる方法について考えました。自分で考えたり友達と考えを出し合ったりしながら、様々な考えにふれていました。

〜2年生〜 体育科 ダンス教室3回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回で3回目になります。子どもたちは大分動きを覚え、音楽リズムにのりながら楽しそうに踊っています。ダンスの先生が、前回のダンスに続けて新しい動きを毎回少しずつ加えられ、子どもたちは、新しい動きに四苦八苦しながらも一生懸命に体を動かしていました。

〜2年生〜 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「そうだんにのってください」という学習をしました。友達の相談ごとについてグループで考えを出し合いながら対話をしていく学習です。友達の話をよく聞いたり、一生懸命に考えて伝えたりする姿が見られました。話をする姿にも成長が感じられます。

〜2年生〜生活科 町たんけん発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町たんけんで分かったステキなところを発表しました。それぞれに新聞にまとめ、学習参観には掲示したいと思います。

〜2年生〜 体育科 ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度に引き続き、ダンス講師の内山先生に、ヒップホップのリズムに合わせたステップや動きを教えていただきました。「難しい」と言いながらも、何度も練習するうちに上達し、終盤には楽しそうに踊る姿が見られました。

〜2年生〜 交流会2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日に、特別支援学校から2年生のお友達が来校され、1組の子どもたちと一緒に1時間を過ごしました。子どもたちは、どうすれば安全に楽しい時間を一緒に過ごせるだろうかと、この日に向けて考えたり話し合ったりしてきました。1時間でしたが、子どもたちの優しい気持ちが伝わる温かい時間となりました。

〜2年生〜 おはなしゆうびん1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は久しぶりのおはなしゆうびんがあり、子どもたちは朝から楽しみにしていました。読書タイムに読み聞かせが始まると、読んでくださった本がとても面白く、子どもたちはどっぷりとお話の世界に入り込みました。驚いたり大笑いしたりしてとても楽しい時間を過ごしました。

〜2年生〜 市立図書館訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キラリにある富山市立図書館へ行ってきました。図書館の使い方を学んで、自分で本を借りました。子どもたちは、たくさんの本に目を輝かせながら、楽しそうに選んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 着任式・始業式

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

おはなしゆうびんやさん

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539