最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:98
総数:408636
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜4年生〜ゲストティチャー パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間で、西田地方の人々の笑顔について調査活動を行っています。今回は、地域の方に教室でインタビューを行いました。「どんなとき笑顔になりますか」「どこで笑顔が見ることができますか」などの質問から「好きな食べ物は」など、いろいろな問いかけにも優しく答えて頂きました。

〜4年生〜運動会の予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、運動会が近付いてきました。今日の予行練習では、どの子供たちも真剣に競技に取り組み、大きな声で応援をしていました。暑い中でしたが、頑張りました!本番へ向けて、気合いが入っていました。

〜4年生〜運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の団体競技の練習を3年生と合同しました。グラウンドで初めての練習で、移動の仕方や止まる位置について確認をしました。次は、競技に向けて各団の作戦を考えます。

〜4年生〜ヘチマの苗を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、植物の成長とあたたかさの関係を調べています。ヘチマの苗を観察した後、畑に植え替えました。どのように育つが楽しみです。

〜4年生〜社会科の様子

画像1 画像1
 社会科の学習では、地図帳の使い方を学習しました。日本の地名を調べるために「さくいん」を使って探しました。「国語辞典と同じように五十音順に並んでいるね!」子供たちは、楽しみながら活用していました。

〜4年生〜音楽科の様子

画像1 画像1
 8分の6拍子の拍の特徴を感じ取り、リムズにのってリコーダーを吹きました。新しい「シのフラット」の運指にも気を付けて演奏することができました。

〜4年生〜避難訓練

画像1 画像1
 今日は、理科室から出火した想定で訓練をしました。「お・は・し・も」を守って、静かに素早く体育館に避難することができました。

〜4年生〜清掃の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 行事や休みが続きますが、清掃の時間は、教室をきれいにしようと自分の役割に一生懸命取り組んでいます。気持ちのよい1日を過ごせるよう、今日も掃除をがんばる子供たちです。

〜4年生〜運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。50メートル走や団体競技で、勝利をめざしてがんばっている子供たちです。全力を出し切れるよう、今から集中して練習に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/12 個別懇談会 13:30下校
6/13 個別懇談会 13:30下校
6/14 個別懇談会 13:30下校
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539