最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:27
総数:429110
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5月28日(火) 1年生 体育科

画像1 画像1
「小さく回った方がいいよ」という友達の意見をとりいれて、折り返しリレーに取り組んでいました。

5月22日(水)「教室のそうじ」

 自分たちの教室を自分たちできれいにしています。丁寧に一生懸命そうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 1年生 国語「文字探検隊」

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室の中で見つけた文字をタブレットで撮影し、紹介し合う学習をしました。

5圧14日(火) 1年生「あさがおの種を まきました」

 友達や先生に分からないことを聞きながら、自分の植木鉢にあさがおの種をまきました。一生懸命土を入れたり、種を優しく埋めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)1年生「あさがおの種を観察したよ」

 あさがおの種を観察しました。写真はワークシートに描いた種を、友達に紹介しているところです。どんなあさがおを咲かせようか考えたり、種を落とさないように大切にしたりしている姿がとてもすてきでした。
画像1 画像1

5月7日(火)1年生「図書室オリエンテーション」

 1回目の図書室オリエンテーションを行いました。司書の先生から図書室の使い方や本を借りる方法を教わりました。子供たちは自分の興味がある本を借りることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495