最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:87
総数:672706
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

あさがおの かんさつ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおの双葉を観察しました。「ハートの形」「ちょうちょの形」等と、特徴を捉えていました。観察したことをカードに記入しました。

初めてのクロムブック(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分のパソコンにパスワードを入れ、ログインしました。描画アプリでお絵描きをして楽しみました。

チェッチェッコリ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 動画を見ながら、「チェッチェッコリ」の音楽に合わせて楽しく体を動かしました。リズムにのってノリノリで踊っていました。

あさがおの たね(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 とびきり元気のいいあさがおの種を選び、ワークシートに記録しました。色や形が一つ一つ違い、観察したり絵に描いたりするのを楽しんでいました。

ちょきちょきかざり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 折り紙を折り、ちょきちょき・・・開いた形に歓声を上げていました。

セントラルタイム(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 グラウンドで遊びました。広いグラウンドで思いっきり走り回りました。

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 警察署、交通安全協会、交通指導員の方々に、安全な歩き方についての話を聞いたり現地指導をしていただいたりしました。

給食当番(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の準備中です。盛り付けの量を考えながら、盛り付けできました。

名前の練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語のノートに名前の練習をしました。見本の文字をなぞり書きした後、自分で書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664