最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:65
総数:429965
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

11月11日(木)学校コンサート! 1〜3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間の1時間でした。「え〜もう終わり?まだ聞きたいな〜」「楽しかった。また来て演奏してほしいな〜」最後に3年の代表2名がお礼と感想を話しました。「私は、『タイプライター』という曲が楽しかったです。タイプライターという機械を楽器にするなんておもしろかったです。・・・」「私は、バイオリンの素敵な音色が心に響きました。・・・」
 一人一人の感じ方は違いますね。また、学級の仲間と感想を出し合ったり、作文に書いてみたりしてみましょう!演奏者のみなさんにも、感じたことをお伝えしたいと思います。
 あれ?雨ふりだったのに、なんとコンサートが終わったら、晴れました!!音楽のパワーってすごいですね。

11月11日(木)学校コンサート 第1部(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしていた学校コンサート!朝、雨が降っていましたが、日の差している時間もあり、虹が出ていました。
 さて、コンサートが始まりました。1〜3年生は、音楽の曲想に合わせて体を動かし揺れたり、近くの友達と顔を見合い笑顔になったりしながら、楽器の音を楽しんでいました。指揮者になったつもりで、自分が楽器を弾いているつもりで、腕を伸ばしたり曲げたりしてまねをしながら楽しんでいる子もいました。また演奏者さんたちの解説を聞いたり、クイズに答えたりしながら、新しく知ることも楽しんでいました。「バイオリンやチェロの弦楽器の弓は、馬のしっぽの毛なんだ〜。知らなかった」「ピアノの鍵盤は88あるんだ」「トランペットやトロンボーンの金管楽器の音の出し方は、唇を震わせているんだ」「楽器っておもしろい!いろいろな楽器を合わせて楽しい曲を演奏できる」・・・

11月10日(水) 明日は学校コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は音楽鑑賞をします。プロの演奏家の方々がいらっしゃいます。
 そこで、今日はピアノの調律師さんが来校され、長時間にわたって体育館にあるグランドピアノが最高の状態になるようにとみてくださいました。
 ピアノの中が、どうなっているのか見学させていただきました。
 「明日の演奏会、楽しみにしていてね!」「はい!ありがとうございます。」

11月8日(月)授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みなどに応募した作品の賞状が届いていました。その授賞式を昨日行いました。
「おめでとうございます!」

11月5日(金)3年生全員元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から、校外学習に出発です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495