最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:87
総数:672727
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

10月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、かぶのサラダ、トマトスープ、バナナ です。

「トマトスープ」の具材は、トマト、にんじん、玉ねぎ、シェルマカロニです。トマトがたくさん入ることで、鮮やかな赤色のスープに仕上がっています。野菜本来のおいしさがよく感じられる味でした。

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、えびパオツ、バンサンスー、マーボー豆腐 です。

えびパオツ、バンサンスー、マーボー豆腐は中華料理です。給食の献立放送では、「どこの国で生まれた料理でしょうか?」というクイズが出題されていました。

29日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、魚とひよこ豆の甘からめ、ゆでブロッコリー、すまし汁、冷凍りんご、です。

9月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみりん焼き、おひたし、南蛮煮 です。

「南蛮煮」は砂糖、しょうゆ、みりん、みそで味付けしています。

27日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉とじゃがいものうま煮、いわしの土佐煮、華風和え、です。

9月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、オムレツ、アスパラサラダ、白いんげん豆のシチュー、巨峰 です。

「巨峰」はとても大粒で甘みがありました。ぶどうは秋に多く出回り、さまざまな種類が売られています。ご家庭でもぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

22日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ぶたにくのかおりあげ、よごし、つみれじる、です。

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、卵ときくらげの炒め物、炊き合わせ です。

「卵ときくらげの炒め物」は新メニューです。卵ときくらげのほかに、玉ねぎ、エリンギ、ベーコン、チンゲンサイの具材が入っています。卵は全体で「300個」もの数を使用しています。

9月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、食パン、牛乳、照焼きチキン、ビーンズサラダ、ベーコンとひじきの和風スパゲッティ です。

「ベーコンとひじきの和風スパゲッティ」は新しいメニューです。給食室では、15キロものスパゲッティを茹でて、炒めています。写真(下)は出来上がったものをクラスごとに配缶している様子です。

9月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、ゆかり和え、みそ汁 です。

「揚げ出し豆腐のごまだれかけ」は子供にも大人にも人気のメニューです。油で揚げた豆腐に、砂糖、しょうゆ、みりん、白ごまで味付けしたタレをかけています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664