最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:212
総数:587873
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

総合的な学習(4学年)

 今日は子供たちが楽しみにしていた、カターレ富山の椎名選手が来校しました。SDGsに関わる自身の取り組みや、屋内でも楽しめるボール遊びなど、いろいろお話しして頂きました。
 子供たちが付箋に「SDGsにつなげて、明日から自分で始められること」を書き、最後はその書いた付箋をそれぞれ掲げて椎名選手と一緒に写真を撮りました。
 椎名選手から「人を思いやる心の大切さ」についてたくさん学ばせて頂き、充実した時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室の様子(4学年)

 今日は人権について勉強しました。子供たちの思いやりの心が育つよう、ベゴニアの花が一人一人に渡されました。子供たちは「家の部屋にかざろう」や「庭に飾って手入れをがんばろう」など嬉しそうに友達と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175