最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:77
総数:586408
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

5年生 運動会に向けて

運動会本番に向けて、学年全体で団体競技への取り組み方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会団体競技(5年生)

 タイヤ引きの練習を行いました。本番に向けて、一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の学習

ビンゴをしたり、自分の好きなものをスライドにまとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の学習 (5年生)

 家庭科の学習でお茶を沸かして飲みました。片付けや火の用心など、最後までしっかりと活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習

団体競技のルール説明と練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式を行いました!

 結団式では、団ごとに団長や応援団長の紹介があり、エールや応援歌等の練習を行いました。
 5年生は来年、最高学年として全校をリードする立場になります。6年生の姿を見て、来年の自分たちの姿を想像したのではないかと思います。
 運動会に向けてより気合いが高まった5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガスコンロの使い方を学び、グループごとに協力してお茶をいれました。子供たちは、水や茶葉の分量を量ったり湯をわかしたり、みんなで役割を分担して手際よく活動していました。「おいしい」「苦い」と感想を伝え合いながらお茶をいただきました。

体育の学習

運動会に向けて、徒競走の走順確認を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習

運動会に向けて学年体育を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の学習

調理実習でお茶をいれました。
初めての調理実習に張り切って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 6年宿泊学習1(国立立山青少年自然の家)
6/5 6年宿泊学習2(国立立山青少年自然の家)
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175