最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:87
総数:672719
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

1・2月ビデオ録画読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2月に読み聞かせした本を紹介します。

1/18『たぬきと彦市』まんが日本昔話第五十話
1/25『オレ、カエルやめるや』デブ・ペティ
  『うっかりおじさん』エマ・ヴィルケ

2/1『やさいのせなか』きうちかつ さく・え
2/8『ダレ・ダレ・ダレダ』文 越野民雄 絵 高畠純
2/22『さかさのこもりくんとおおもり』あきやまただし

来月もお楽しみに!!

1月13日新春かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日に2年ぶりのかるた大会が開催されました!!

1.2年は犬棒かるた、3〜6年は百人一首の前半50首です。
2学年毎に3回に分けて体育館に集まりました。

6年生さん、ござの準備と片付けをありがとうございます。

私たちはたくさんの子ども達の笑顔に喜びの声に元気をもらえました。
小学生時代に百人一首の世界と出会えるのは素晴らしいこと、
これも校長先生、教頭先生、田村先生、教職員みなさんのおかげです。
ありがとうございました。

来年も開催されますように!

12月ビデオ録画読み聞かせ

画像1 画像1
12月に読み聞かせした本を紹介します。

12/7『バムとケロのさむいあさ』島田ゆき
  『おかしなゆきふしぎなこおり』写真・絵 片平孝
12/14『みつけたよ、ぼくだけのほし』オリヴァー・ジェファーズ
12/21『あきらがあけてあげるから』ヨシタケシンスケ
  『ここからおいしいよかんがするよ』え・ぶん たな

 今年はみなさんが読み聞かせビデオを集中して観てもらえたこと、
先生方のご支援のおかげです。ありがとうございます♪
来月はかるた大会を開催予定ですよ。
待っていてくれた人も初めての人も一緒に親しみ楽しみましょう!

来月もお楽しみに!!

11月ビデオ録画読み聞かせ

画像1 画像1
11月に読み聞かせした本を紹介します。

11/2『仁王とどっこい』まんが日本昔ばなし
11/9『おなかのなかで』島野雫・『やさいのおなか』きうちかつ
11/16『おおきなドーナツ』平塚ウタ子
11/30『おいしいぼうし』シゲタサヤカ

後半はおいしいつながりでしたね♪
絵本も看板もお楽しみに!!

10月ビデオ録画読み聞かせ

画像1 画像1
10月に読み聞かせした本を紹介します。

10/5 『くつやのねこ』 いまいあやの
10/12 『みみかきめいじん』かがくいひろし
10/19 『さらにざんねんないきものじてん』かんしゅう 今泉忠明
10/26 紙芝居『のみのかわでつくった王さまのながぐつ』作 高橋五山

9月の読書フェスティバルで上映した『ゆらゆらばしのうえで』は
学校の図書室でも貸出中です。
良かったら読んでみて下さいね。

来月もお楽しみに!!

8.9月ビデオ読み聞かせ

画像1 画像1
9/22読書フェスティバルでのビデオ紙芝居上映『ゆらゆらばしのうえで』(文 きむらゆういち・絵 はたこうしろう) は楽しんでもらえましたか?


8.9月に読み聞かせした絵本を紹介します。


8/31『地獄のあばれもの』まんが日本昔話 第五十五話

9/7『いたずらおばけ』イギリス民話 瀬田貞二

9/14『木は何を見てきたの?』文 シャーロット・ギラン

9/21『耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ』文ナンシー・チャン

9/28『みんなのこびと』文 なばたとしひこ


来月もお楽しみに!! 

画像2 画像2

7月ビデオ録画読み聞かせ

7月に読み聞かせした絵本を紹介します。


7/6『お化けの海水浴』作 川端誠
  『もうぬげない』作 ヨシタケシンスケ

7/13『いくらなんでもいくらくん』作 シゲタサヤカ

もうすぐ夏休みですね。
絵本の世界で経験したり、想像したり、旅する機会にしてみて下さいね。

来月もお楽しみに!!



画像1 画像1

6月読み聞かせ

画像1 画像1
6月に読み聞かせした絵本を紹介します。

6/8『わすれられないおくりもの』作 スーザン・バーレイ
6/15『とのさまと海』作 三遊亭 白鳥
6/22 紙芝居『こねこのしろちゃん』 脚本 堀尾青史
6/27『たべものやさんしりとりたいかいかいさいします』作 シゲタサヤカ

今月は地域の方、卒業生のお母さん、在校生のお母さんで読みましたよ。
来月もお楽しみに!!

5月ビデオ録画読み聞かせ

5月に読み聞かせした絵本を紹介します。


5/18 『さかさのこもりくんとてんこもり』作・絵 あきやまただし
5/25 『くろくんとなぞのおばけ』作・絵 なかやみわ

今月はビデオ録画読み聞かせをしました。
絵があって楽しかった、面白かったと子ども達が感じてくれるように考えていきますね。

「さかさのこもりくん」「くろくん」には他にもシリーズ絵本があります。
探してみて下さいね。来月もお楽しみに!!

放送室からの読み聞かせ(4月)

画像1 画像1
4月に読み聞かせした絵本を紹介します。

4/13 『じゅんびはいいかい』作 荒井良二
   『ほんをひらいて』文 トニ・モリソン&スレイド・モリソン

4/20 『アニマルズ生きもののおどろき120』ぶん エマ・ドッズ
                     え マーク・アスピナール
                      やく 福岡伸一

4/27 『はやくはやくっていわないで』作 益田ミリ 絵 平澤一平
   『がっこうだってどきどきしてる』文 アダム・レックス
                   絵 クリスチャン・ロビンソン
                   訳 なかがわちひろ

今月は放送室からの読み聞かせでした。

絵を子ども達に届けることができないので、読み聞かせのお母さん達は耳で聞いても楽しめる本はどれかな?
と選んだり、4/20は動物なぞなぞを入れる工夫をして読みました。
お家でも読みたい本と出会えたら、図書館へ出かけてみて下さいね!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664