最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:152
総数:575341

【1年生】スペシャルご褒美集会!4

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後にみんなで記念撮影をしました。みんなすてきな笑顔ですね。初めての学校生活で慣れないことや初めてのことがたくさんあって戸惑うことも多かったと思います。しかし、友達同士声を掛け合い、励まし合い、助け合いながら共に成長していくことができましたね。2年生でも頑張ってください。

【1年生】スペシャルご褒美集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館ではケイドロを行いました。警察の人は、係の人が作った警察バッチを胸につけて泥棒を捕まえました。3回捕まったら一生牢獄で復活できないという特別ルールで行いました。

【1年生】スペシャルご褒美集会!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フルーツバスケットは教室で行いました。係の人が用意したフルーツカードを使って、カードと同じフルーツが呼ばれたら席を変えました。『フルーツバスケット』では、全員が席を移動しました。

【1年生】スペシャルご褒美集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目にスペシャルご褒美集会がありました。今日の日を子供たちはとても楽しみにしていました。登校して朝の準備を素早く終わらせて、教室の飾り付けを楽しそうに行う姿が見られました。

【1年生】最後の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の音楽の学習は、子犬のマーチの合奏をしたあと、おちゃらかほい」で遊びました。どの子も笑顔で楽しそうでした。

【1年生】初めてのタブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の担任の先生方の力もお借りして、タブレットのログイン作業を行いました。キャビネットボードから自分のタブレットを取り出して、無事全員ログインすることができました。「もっとやりたい!」と意欲満々の子供たちでした。

【1年生】のぼり棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて登り棒の天辺まで登れた子、初めて二重跳びが跳べるようになった子。子供たちの毎日には感動がたくさんあり、一緒に「初めて」を見届けられて、感動をもらっています。

【1年生】もうすぐ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業で1年間を通して、できるようになったことを振り返りました。できるようになった裏には友達の協力や家族の支え、先生の応援や声かけがあったことに気づき2年生でも頑張っていきたいという思いを強くしました。

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番グループで、クラス全員で、最後は1年生みんなで「なべなべそこぬけ」です。成功したときは、みんな笑顔満開でした。来年度も、楽しく体育を頑張りましょう!

【1年生】日本語名人

画像1 画像1
 3月の日本語名人のクラス写真です。1年間よく頑張りましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254