最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:574213

【1年生】図工の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「折って立てたら」の作品発表会の続きをしました。作った友達のお話を聞いて作品をみると、より作品をおもしろく見ることができました。作品は月曜日に持ち帰る予定です。袋の準備をお願いします。

【1年生】わたしの健康

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしのけんこう」を使い1学期の生活を振り返りました。自分の健康を守るためには姿勢も大切です。みんなで正しい姿勢をしてみるととてもかっこよかったです。今日「わたしのけんこう」を持ち帰りました。おうちの人とも1学期の健康を振り返ってくださいね。

【1年生】生活科 学校探検のまとめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に今まで学校探検に出かけて書いた探検カードや発見カードをまとめて一冊に本にしました。子供たちは自分だけのオリジナルの本のできあがりをとても喜んでいました。一人一人の学びがたくさん詰まった探検ブックをお友達と交換して読んでいる姿が見られました。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うんていに挑戦しました。手は痛くなるけど、できたら楽しいです。またみんなでやりましょう!

【1年生】いいとこみつけ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に少し変わった鬼ごっこを2つしました。子供たちははじめてやる鬼ごっこにやる気いっぱいで参加していました。その後に、キラリと光るいいなと思う行動がありました。それは、率先してコーンを片付けてくれる何人かの姿です。先生に言われなくても自分で考えて動くことができる姿はとてもすばらしいですね。片付けてくれたお友達ありがとう。

【1年生】嬉しいミストシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
下校時、久々に太陽が顔を出し暑かったので、用務員さんが今年取り付けてくださったミストシャワーを出してみました。子供たちは「気持ちいい!」と大喜びです。

【1年生】種の赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸くて不思議な緑色のものが、茶色になりました。今日、初めて皮をむいてみると、中には大きなあさがおの種がぎっしりと6つ!子供たちは大感動です!「ぼくのも早く茶色にならないかなあ」と楽しみにしています。

【1年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
タイヤ鬼ごっこをして遊んでいます。とっても楽しそうです。

【1年生】やったね!完全コンプリート!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日毎日一生懸命がんばり、ついに全員の先生にサインシールをもらうことができました。がんばっただけに、喜びはひとしおです。よく頑張りました!

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育はちょっと変わった鬼ごっこを教えてもらいました。「うめぼしおに」と「き・いし・こおりおに」です。とっても楽しそうな子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254