最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:152
総数:575323

【1年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、1年間のまとめとして、「走る」「跳ぶ」「回る」の動きを使った運動をしました。色団ごとに相談しながらコースを作り、完成したコースをみんなで走って楽しみました。

【1年生】3年生さんと一緒に音楽をしたよその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、校歌の練習をしました。卒業式に向けて、大きな声で歌うことができました。

【1年生】3年生さんと一緒に音楽をしたよ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のお兄さんお姉さんと一緒に音楽をしました。始めに音楽に合わせて体を動かしました。少し恥ずかしそうにしていた1年生ですが、一緒にゲームをしたことで、だんだん笑顔になっていきました。

【1年生】6年生と交流遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のみなさんと、最後の思い出作りとして、ドッジボールやけいどろを楽しみました。最後にはプレゼントも渡しました。
 6年生のみなさんに、中学校へ行っても頑張ってほしいという気持ちと、今までの感謝を伝えることができました。

【1年生】音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「ずうっと、ずっと、大すきだよ」という物語の学習をしています。長めの物語ですが、子供たちは一生懸命音読の練習に取り組んでいます。

【1年生】係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おりがみがかりの子供たちが、クラスのみんなに折り紙を教えてくれました。みんなでかわいい犬の折り紙を折りました。

【1年生】朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせボランティアの方に本を読んでいただきました。今日の本は、ボランティアの方が小学生のときに好きだったお話だと聞いて、子供たちは驚いていました。いつか子供たちにも、ずっと大切に読み続けられるような素敵な本と出会えたらいいなと感じました。

【1年生】婦中図書館の学校訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組では、「まめがいっぱい」というテーマで本を紹介していただきました。図鑑や絵本等、豆に関する本がいろいろあり、子供たちは興味津々でお話を聞いていました。

【1年生】婦中図書館の学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 婦中図書館の司書さんが、学校に来てくださいました。
 耳で聞くお話と、「家」をテーマに集められた絵本の読み聞かせをしていただきました。子供たちは早速貸してもらった本を手に取って楽しんでいました。

【1年生】清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自級清掃で、教室やワークスペースの清掃をしました。入学したばかりの頃と比べると、清掃用具の使い方がずいぶん上手になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/10 避難訓練
3/13 地区児童会
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254