最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:574212

【2年生】やさいのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜で調べたことをまとめました。畑にいる虫の様子を書いた子もいれば、実際に野菜を食べてみた感想を書いている子もいました。
 それぞれに調べた野菜のことがよくまとめられています。

【2年生】野菜をとったよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで撮った野菜の収穫の様子の写真です。
 ミニトマトを両手いっぱいにどっさりとれて嬉しそうな様子や、大きなオクラをとって見せてきてくれた子もいます。

【2年生】鉄棒・うんてい3

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒では、5〜10秒ぶら下がるウォーミングアップをしてから、それぞれ前回りや逆上がりなど様々な技に挑戦しました。
 「こんなふうにやるんだよ〜」「見て見て〜!」と回って見せてくれる子がたくさんいました。

【2年生】鉄棒・うんてい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずはうんていです。真ん中まで行ってを繰り返すウォーミングアップと、口じゃんけんをしました。

【2年生】鉄棒・うんてい

画像1 画像1
画像2 画像2
 やっと晴れの日に体育をすることができました。今日は鉄棒とうんていをしました。
 まず最初は、体操係さんの元気なかけ声から始まります。

【2年生】野菜をとったよ

画像1 画像1
 久しぶりの晴れの日です。野菜を見事に収穫することができました!
 大きくてまんまるのトマトもとれた子もいました。野菜の学習も大詰めです。最後までしっかりお世話しましょう。

【2年生】メモをとってみよう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習の終わりの時間が近づいても、「まだ書きたい!」と言って鉛筆を動かす子供たち。一生懸命書いたノートには、メモしたことを何ページにもわたって書いている子もいました。

【2年生】メモをとってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、メモの取り方を学習しています。今日は教室の中にある物でメモをとってみました。
 子供たちは「係紹介カード」や「時間割表」、「避難経路」など、自分で決めたものについて、相手に伝わりやすいようにメモをしました。

【2年生】数の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数の大小の表し方について学習しました。今まで言葉で言ったり、ノートに書いたりしてきましたが、今度からは「>、<」を使って表していきます。
 子供たちは問題も楽しそうに解いていました。

【2年生】道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳の時間は、友達との過ごし方について考えました。
 自分の意見をノートいっぱいに書いている子や、いろんな友達と積極的に交流をしている子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6 着任式・始業式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254