最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:152
総数:575337

【2年生】音楽

「こぐまの2月」は、主旋律と副旋律、伴奏と3パートに分かれて合奏できます。今日はグループで合奏してみました。息を合わせて演奏できるととても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】おもいでをかたちに

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間は、今までで心に残ったことを粘土で形に残しました。それぞれが心に残ったエピソードを話しながら楽しく作ることができました。

【2年生】楽しかったよ二年生発表会

国語の時間に、1年間で心に残っていることの発表会を行いました。話す人は「声の大きさ」「話す速さ」「目線」に気を付けて、聞く人は「うなずく」「最後まで静かに聞く」を意識してどの子も精一杯がんばっていました。1年間の様々な出来事が思い出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】読み聞かせ

今日は今年度最後の読み聞かせでした。「たすけて!」という楽しいお話と、「いちばんあいしてる」という心が温まるお話でした。子供たちはどちらの読み聞かせもしっかりと聴き入り、お話の世界を味わっていました。この1年間、読み聞かせでたくさんの本と出会えたことをありがたく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】卒業式練習

今日から在校生も練習が始まりました。小学校で一番大切な式です。立派な態度で6年生さんの卒業を祝えるよう、がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】国語

「楽しかったよ、二年生」の学習で、1年間で自分の心に残ったことをみんなの前で発表します。今日はペアで互いの声の大きさ、話す速さ、目線をチェックし練習しました。
画像1 画像1

【2年生】卒業おめでとうクイズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
きんちょうしていた子供たちでしたが、堂々と発表することができました。

【2年生】大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
年度末のワックスがけ前の大掃除をしました。床の汚れをメラミンスポンジと雑巾がけでピカピカにしました。暖かいこともあり、雑巾がけを一生懸命した子供たちは「暑い〜!」と服をぬいだりお茶を飲んだりしながらがんばりました。

【2年生】卒業おめでとうクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ卒業される6年生さんに、先生クイズを出しに行きました。優しく楽しそうに参加してくださったので、子供たちも「やってよかった!」と大満足でした。

【2年生】第3回塗り絵コンテスト

今日は塗り絵コンテストの結果発表でした。クラスのみんながわくわく楽しそうです。塗り絵係さん、ありがとう!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/17 卒業証書授与式
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254