最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:574213

【2年生】最後の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちが1年間使った教室や下足箱をきれいにしました。一生懸命働く姿がとても素敵で、たくさんの先生に褒めていただきました。
保護者の皆様、1年間たくさんのご協力をありがとうございました。連絡帳に今日の配布物や連絡等が貼ってありますので、ご確認ください。

【2年生】修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生最後の日、成長した姿を見せられる修了式にしようと臨んだ子供たち。座る姿勢、代表作文、修了証をもらう態度、どれもとっても立派でした。

【2年生】ごほうび集会

2年生最後のごほうび集会をしました。「しっぽとり」と「シュート玉入れ」をしました。どちらもクラス全員で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】書写

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生最後の書写です。1年間で教わったことを思い出しながら、よい姿勢で丁寧に字を書きました。

【2年生】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生最後の体育。縄跳び挑戦カードに最後に取り組んだ後に、グラウンドでドッジボールをしました。暖かく、気持ちのいい天気でした。

【2年生】なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではなわとびをしました。最初のころに比べてなわとびを跳ぶ回数が増え、喜ぶ子供たちの様子がみられました。

【2年生】音楽

「こぐまの2月」は、主旋律と副旋律、伴奏と3パートに分かれて合奏できます。今日はグループで合奏してみました。息を合わせて演奏できるととても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】おもいでをかたちに

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間は、今までで心に残ったことを粘土で形に残しました。それぞれが心に残ったエピソードを話しながら楽しく作ることができました。

【2年生】楽しかったよ二年生発表会

国語の時間に、1年間で心に残っていることの発表会を行いました。話す人は「声の大きさ」「話す速さ」「目線」に気を付けて、聞く人は「うなずく」「最後まで静かに聞く」を意識してどの子も精一杯がんばっていました。1年間の様々な出来事が思い出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】読み聞かせ

今日は今年度最後の読み聞かせでした。「たすけて!」という楽しいお話と、「いちばんあいしてる」という心が温まるお話でした。子供たちはどちらの読み聞かせもしっかりと聴き入り、お話の世界を味わっていました。この1年間、読み聞かせでたくさんの本と出会えたことをありがたく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254