最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:114
総数:575438

【3年生】 漢字カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で音訓カルタを作りました。今日はいよいよ大会の日です。みんなで作ったカルタで楽しく遊びながら漢字に親しむことができました。

3年生 スケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「楽しむ」を目当てに、スケートを体験してきました。インストラクターの方々には、転び方、滑り方、回転の仕方など、たくさんのことを分かりやすく教えていただきました。最初不安に思っていた子供たちも最後には、「楽しかった」、「また行きたい」といった声が多く聞かれました。

【3年生】「特別活動 係決め」

新学期が始まり、新しい係や当番を決めました。話合い活動では、2学期の係活動を振り返り、改善できるところを話し合ったり、新しい係を考えたりしました。クラスのためになることを考え、よりよくしようとする態度が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年会では、新年の目標を伝え合ったり、3学期の行事についての予定を確認したりしました。また、3年生は残り、52日間になります。友達を大切にし、これからの学校生活を楽しく過ごしていけたらと思います。

3年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、たくさん練習を続けてきた「明るい心」を真剣に書いていました。

3年生 これまでのお楽しみ会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 くじ引きリレーの様子です。

3年生 これまでのお楽しみ会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イベント係やクラスのみんなで楽しめる活動を考えました。それぞれが司会、進行を進め、楽しい時間を過ごすことができました。

【3年生】 なわとび教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目には中学年でなわとび教室がありました。子供たちは楽しくて仕方がない様子でした。たくさん跳ぶことができてとても喜んでいました。

【3年生】 なわとび教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
パフォーマンスを見終わった後、生山ひじき先生が挑戦した「24時間でなわとびを何回跳べるか」というギネスの記録にもなった動画を見ました。子供たちは真剣に見ていました。

【3年生】 なわとび教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日なわとび教室が行われました。2限目に全校で生山ひじき先生のパフォーマンスを見ました。子供たちはなわとびの技の凄さに声を上げて驚いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254