最新更新日:2024/06/13
本日:count up132
昨日:114
総数:575566

3年生 理科「太陽とかげを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で影つなぎをしたり、影ができる場所について考えたりしました。子供たちは、日なたと日かげに注目し、暑さの違いについても気付いていました。

3年生 「朝活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
朝活動に「ジェントル ウインド 〜やさしい風〜」の練習をしています。体育の練習以外の時間でも一生懸命覚えようと頑張っています。

3年生 表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 神保80周年の曲に合わせ、一通りの流れをを踊ることができました。

3年生 こん虫を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、こん虫のすみかについて調べています。なぜその場所をすみかにしているのかについて話し合っていきます。

3年生 社会科「農家の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農家の仕事について学習を進めてきました。最後に、農家の人の願いや工夫が伝わる、宣伝シールをデザインし、紹介しました。

3年生 なかよしタイム

今日はなかよしタイムに体育館が使える日でした。子どもたちは元気に体を動かして遊びました。特にドッジボールが盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科「表現運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、体育で表現運動が始まりました。曲は、神保80周年を記念して作られた『GENTLE WIND 〜やさしい風〜』です。毎朝聞いている曲でもあり、子供たちはダンスを一生懸命に覚えていました。なかよしタイムにも踊る姿が見られました。

3年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
 学習発表会の目当てや動きを確認しました。来週から、みんなで練習をし、3年生みんなで活動していきます。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり育ち方について勉強しました。ひまわりの実ができた様子を観察し、実際に何個実があるのか、それぞれの班で調べました。

3年生 特別活動「係活動」

2学期に入って初めての係活動を行いました。第1回は、2学期に行う活動計画を立てることから始めました。子どもたちは季節にあったイベントを考えたり、みんなを楽しませるための活動を工夫しようとしたりしていました。
2学期も楽しい企画がいっぱいで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254