最新更新日:2024/06/13
本日:count up66
昨日:114
総数:575500

【3年生】 なわとび教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目には中学年でなわとび教室がありました。子供たちは楽しくて仕方がない様子でした。たくさん跳ぶことができてとても喜んでいました。

【3年生】 なわとび教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
パフォーマンスを見終わった後、生山ひじき先生が挑戦した「24時間でなわとびを何回跳べるか」というギネスの記録にもなった動画を見ました。子供たちは真剣に見ていました。

【3年生】 なわとび教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日なわとび教室が行われました。2限目に全校で生山ひじき先生のパフォーマンスを見ました。子供たちはなわとびの技の凄さに声を上げて驚いていました。

【3年生】 総合的な学習の時間 感謝ふれあい集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では感謝ふれあい集会にむけ、「ありがとうの花」の歌と手話ダンスを練習しています。地域の方に『ありがとう』の思いを伝えることや、楽しんでもらうことを目当てとし、練習に励んでいます。

【3年生】 算数科 重さのたんいとはかり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では重さについて学習を進めています。てんびんを用いて筆記用具の重さを比べたり、1円玉を使って正確な重さも調べたりしました。子どもたちは今日の学習を通して、より重いものを調べるにはどうしたらよいか疑問をもっていました。

【3年生】 1年生への読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、今日も1年生に読み聞かせを行いました。班によっては、参加型の読み聞かせに挑戦するものもありました。また、読み聞かせだけでなく、挨拶や礼儀にも気をつけていました。

【3年生】 お楽しみ会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はお決まりの記念撮影です。みんなとてもいい笑顔です。

【3年生】 お楽しみ会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。今回は、「お笑い鬼ごっこ」「手伝い鬼ごっこ」「ドッジボール」「逃走中」が行われました。今回もオリジナリティ溢れる、楽しい活動が多く見られました。

【3年生】 お楽しみ会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックの使い方にも慣れ始め、スライドを使って一生懸命説明しています。

【3年生】 お楽しみ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各係の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254