最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:152
総数:575344

【4年生】マット運動

 マット運動、頑張っています!!
 めあてをもって取り組んでいる姿、とても立派です。
 技の精度もあがってきています。残り1回、がんばりましょう!
画像1 画像1

【4年生】卒業をお祝いしよう

 昨日に引き続き、祝う習慣に向けての準備の様子です。
 見やすい字で、気持ちが伝わるよう、一生懸命準備しています。
 6年生にお祝いの気持ちがきっと届くはずです。
画像1 画像1

【4年生】せんりつ作り

 音楽の様子です。まとまりのあるせんりつ作りをしています。
 音をかえたり、音の並びを変えたりして工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】卒業を祝う週間

 卒業を祝う週間に向けて取り組んでいます。
 今年は対面でお祝いできませんが、そのぶん工夫をこらしてできることを考えています。
画像1 画像1

【4年生】マット運動

 今日もマット運動をしました。
 友達をお手本にしたり、難しい技にも挑戦したりと、ひとりひとりがめあてをもって頑張っていました。
画像1 画像1

【4年生】マット運動

 マット運動の様子です。今日は互いの前転や後転を見合い、アドバイスをしました。具体的にアドバイスできる子が増えています。より精度を高めた技になるようにこれからも切磋琢磨していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】調べ学習

 国語では自然災害に備える方法について文章を書きます。
 本やインターネットを使い必要な情報を集めています。
 情報を取捨選択できるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】学級集会

 学級集会をしました。体を動かしたり教室でいろいろな遊びをしたりしました。
 みんなのためにたくさん考える姿が頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】水蒸気の正体は・・・?

 水蒸気の正体は何かを明らかにするため実験をしました。
 安全に気をつけて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】マット運動

 今日から体育ではマット運動をします。
 今日は準備体操で様々な動きをしました。
 安全に気をつけてたくさんの技に挑戦したり技の精度を高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
3/1 委員会活動(5年のみ)
卒業を祝う週間〜5日
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254