最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:152
総数:575323

【4年生】国語

画像1 画像1
 国語では、「一つの花」という物語文を学習しています。読んでみての感想を書きました。登場人物の思いを馳せながら、感想を書いていました。中には、1ページ以上感想を書いている児童もいました。考えながら、感想をたくさん書けることは素敵なことです。続けていきましょう。

【4年生】休み時間の様子

画像1 画像1
 休み時間は、日陰で休みながらタイヤ鬼ごっこをしました。子供たちは、タイヤの上をスムーズに渡っていました。

【4年生】初めてののこぎり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、ギコギコクリエイターという単元で、のこぎりを使います。使い方や注意点について確認した後、実際にのこぎりで切ってみました。子供たちもコツをつかんで、上手に切っていました。

【4年生】毎日の積み重ね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、大縄集会に向けて朝、練習をしています。跳ぶタイミングの声を掛けるなどして取り組んでいます。毎日、頑張る姿素敵です。

【4年生】校外学習の事前学習

画像1 画像1
 7月4日に校外学習をするのに合わせて、しおりの読み合わせをしました。富山市ガラス美術館と富山市立図書館本館に行きます。作品等を鑑賞する予定です。子供たちも楽しみにしていました。

【4年生】お礼の気持ちを伝えよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

【4年生】お礼の気持ちを伝えよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった先生方への手紙を清書しました。送る先生に丁寧に手紙を書いている姿が素敵でした。

【4年生】大縄集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄集会に向けて、目当てやチームを決めました。毎日、積み重ねて目当てに向かって取り組んでいきましょう。

【4年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、事務の方に読み聞かせをして頂きました。興味津々で読み聞かせに聞き入っていました。

【4年生】手洗い実験会

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日に、白団が手洗い実験会に参加しました。手洗いチェッカーで自分の手洗いの仕方を振り返っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254