最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:574212

【5年生】6年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生さんが企画した交流遊びでは、ドッジボールを行いました。全員が楽しめるようにルールが工夫されていて、5年生も楽しそうに参加していました。

【5年生】イタイイタイ病資料館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自由時間には、骨のレプリカにふれて健康な人とイタイイタイ病になった人の骨の重さを比べることができました。

【5年生】イタイイタイ病資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習でイタイイタイ病資料館に行きました。現在社会科では、環境について学習を進めています。その中で公害も学んでいます。授業だけではふれられなかった事実や深い知識を学ぶことができました。

【5年生】引継式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表者は、緊張する中次年度に向けての決意を堂々と話していました。

【5年生】引継式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会の引継式がありました。5年生は来年に向けての決意を固め神保の伝統を引き継ぎました。これから新6年生として学校を引っ張っていけるように頑張りましょう。

【5年生】トートバッグ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科のミシンの学習では、トートバッグを作っています。今日は持ち手をつけました。

【5年生】この本、おすすめします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、目的と相手を明確にして本を紹介・おすすめする単元を学習しています。下学年に紹介するにあたり、さらに伝わるようにするにはどうしたらよいか、コメントし合いました。

【5年生】ステンシル版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 ステンシル版画完成に向けて最後の工程でもある色入れを行いました。スポンジで優しくたたくようにして色を入れていきました。

【5年生】代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生を祝う週間に向けて、学級代表を集めて代表委員会が行われました。5年生が中心となって話し合い・スローガンが決定しました。下級生の見本となる姿を見せてくれました。

【5年生】ステンシル版画の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白色の絵の具で塗ったところに、絵の具で色を塗りました。カラフルな仕上がりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/10 避難訓練
3/13 地区児童会
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254