最新更新日:2024/06/12
本日:count up114
昨日:152
総数:575434

【5年生】外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の学習では、道案内や場所を示す言葉を学習しています。ペアの人と一緒にゲームをしながら楽しんで学びました。

【5年生】スポーツ指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツ指導員の方から、跳び箱をきれいに飛ぶ方法を教えていただきました。手の形や体の重心の運び方・専門用語などを1時間の中で多くの学びがありました。

【5年生】読み聞かせ

 もうすぐハロウィンですね。ハロウィンに因んでジャック・オ・ランタンについてのお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1

【5年生】跳び箱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手の付き方、手の位置等、たくさんのポイントを指導していただきました。子供達は「優しくアドバイスしてくださり、嬉しかった。」「分かりやすく説明してくださり、できるようになった。」「今後の授業でもがんばりたい。」等、感想を言っていました。たくさん教えていただいたことを、今後の授業にも生かしていきます。ありがとうございました。

【5年生】感謝ふれあい集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感謝ふれあい集会に向けて、役割に分かれて話し合いを行いました。地域の方にどうしたら喜んでいただけるかグループごとに考えていました。

【5年生】キリマンジャロ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習で、音色の重なりを学習しています。鍵盤ハーモニカ、リコーダー、打楽器と役割に分かれて演奏をしました。

【5年生】ホワイトボード完成間間近

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、前回までに引き続きホワイトボード作りを行っています。今日はニスを塗りました。完成まであと少しとなりました。

【5年生】感謝ふれあい集会に向けて

 感謝ふれあい集会に向けて、去年や一昨年の活動を振り返りながら、自分の希望する役割について考えていきました。
画像1 画像1

【5年生】図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成がもうまもなくです。伝言板に色を塗りました。明日、ニスを塗ります。集中して塗っていたのも素敵でしたが、その後の片付けや清掃のときの働きぶりも素敵でした。

【5年生】Unit5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Unit5の学習を進めています。今日は、ALTの先生の指示を聞いて動いたり向きを変えたり、かるたをしたりしました。よく聞いて、正確に動いていた子供たちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254