最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:68
総数:574235

【5年生】卒業を祝う期間

 いよいよ明日から2月に入ります。学校の中心も少しずつ5年生に移り変わってきています。今日は、5年生が企画・運営の中心となる「卒業を祝う期間」についての役割分担を行いました。
画像1 画像1

【5年生】すてきな姿

 クラブ活動の時に脱いであったビブスを進んでたたむ子供の姿を見つけました。よいと思ったことを進んで行う姿が立派だなと感じました。人が見ていないところでも自分で考えて行動できる、最高学年に向けて心も成長していますね。
画像1 画像1

【5年生】感謝ふれあい集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会では、代表児童が感謝の気持ちを伝え、5年生で育てたお米をプレゼントしました。

【5年生】感謝ふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃お世話になっている方々に「ありがとう」を伝える感謝ふれあい集会が行われました。5年生は控え室の飾り付けや受付やお茶を振る舞いました。

【5年生】スキー学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。昼食はカレーでした。寒い中一生懸命取り組んでいたので、頑張った分いつもより美味しく感じられましたね。

【5年生】スキー学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。インストラクターの方からスキー靴の履き方や歩き方などを斜面がなだらかなところで教えていただきました。

【5年生】スキー学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スノースポーツの一つであるスキーを6年生と一緒に楽しみ、学びました。初めてやる人も多く最初は不安そうにしていましたが、活動になると楽しそうに行っていました。

【5年生】ステンシル版画、制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、ステンシル版画を制作しています。カッターの使い方に気を付け、真剣に、集中して取り組んでいます。題材はお花です。卒業を祝う期間に飾ることも目標に、進めていきます。

【5年生】体育

 体育では、2学期に引き続きなわとび練習を行っています。また、今日からネット型スポーツの一つビーチバレーを練習しはじめました。
画像1 画像1

【5年生】体ほぐしの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期はじめての体育の授業をしました。冬休みに体を動かしていなかった人が多くいたので最初は簡単なレクリエーションをしました。ボールを足に挟んでジャンプして前に進んだり、コーンタッチや友達と手を使わずにボールを運んだりして楽しみながら体を動かしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254