最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

6年生 〜入学式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日、入学式がありました。
 6年生は、西田地方小学校の在校生代表として、お祝いの気持ちをもって式に参加しました。

新1年生〜教室での様子〜

 入学式が終わると、子供たちは少しほっとした様子で教室に戻りました。ゲームをしたり、お話を聞いたり、体操をしたりして、担任の先生と一緒に楽しく過ごしました。青空のもと、にこにこ笑顔で帰っていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度入学式

 4月7日(水)に、入学式がありました。入学式で、校長先生は、「一生懸命に頑張りましょう」「友達をたくさんつくりましょう」と話されました。また、代表の6年生の子供が、学校生活の楽しさを紹介しました。新1年生の子供たちは、しっかり話を聞いていました。明日から交通安全協会の方からいただいた安全帽子をかぶって、元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 〜入学式準備〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 着任式・始業式の後は、みんなで力を合わせて翌日の入学式の準備をしました。
 新入生が気持ちよく入学できるように、一生懸命に働きました。

6年生 〜着任式・始業式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 最高学年として立派な態度で着任式・始業式に参加しました。

令和3年度第1学期始業式

 4月6日(火)、第1学期の始業式がありました。校長先生は、「心のコップを上向きにして、のびのび明るく自分らしくがんばってほしい」と話されました。子供たちは、校長先生のお話を真剣に聞き、今年度もがんばっていこうという気持ちをもちました。
 地域・保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式

 4月6日(火)に、着任式がありました。新しく西田地方小学校に着任された先生方、職員の方々が、体育館で紹介されました。一人ずつお話をされると、子供たちは、「よろしくお願いします」としっかりと挨拶をしました。6年生の児童2名が、全校の代表として、歓迎の言葉を話しました。そして、西田地方小学校の自慢の一つである美しい歌声で「ありがとうの約束」を歌い、歓迎の心を伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/12 交通安全指導
4/13 交通安全指導 避難訓練 県学力調査(国・理)
4/14 交通安全指導 委員会活動 県学力調査(算・社)
4/15 交通安全指導 内科検診(5・6年、ゆう)
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539