最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:417
総数:1344959
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

2学年 学年フロア

2月15日(火)
BC間には、いろいろな高校のパンフレットを置いています。
また、英語科の英語での発表で各々が作成したプレゼンテーション資料も紹介してあります。
アンケートの結果をまとめた、工夫のある資料も提示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 学年生徒会の取組

2月15日(火)
先週からTJ強化週間として、提出物や授業準備の徹底に向けて、意識を高めて取り組んでいます。
一日の目標や、終学活での振り返り、GSSのまとめなど、丁寧に行い成果が見られます。
チャイムの前に学習を始めることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の作品展示

2月15日(火)
大階段2階廊下に、コンクールに出品した作品の一部を展示しています。
油絵、水彩画、デザイン画等それぞれの思いやイメージを大切に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路懇談会

2月15日(火)
3年生の進路懇談会が始まりました。
懇談を待っている生徒は、ワークスペースで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その4)

2月15日(火)
2年生の英語の様子です。
「ベネチアの魅力と問題」について読み取ろうとがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その3)

2月15日(火)
2年生の国語の様子です。
私立高校の入試問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その2)

2月15日(火)
2年生の社会の様子です。
「東北地方で農業が発達した工夫」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その1)

2月15日(火)
2年生の理科の様子です。
「電圧」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生:その2)

2月15日(火)
1年生の授業の様子です。
英語では、ALTの先生に英語でスピーチをしました。一生懸命に英語で話す様子からは、1年間の学習の成果が表れていました。
理科では、地震が起こる仕組みについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生:その1)

2月15日(火)
1年生の授業の様子です。
道徳では、元阪神タイガースの横田慎太郎選手のドキュメンタリーを視聴しました。病気で思ったプレーができなくなっても、あきらめずに努力を続けた姿勢から、生き方について考えました。
家庭科では、家庭で調理実習したことをクロームブックのスライドにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
主な行事
2/15 3年学年末考査 〜17日
3年 進路懇談会 〜17日

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639