最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:417
総数:1344960
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

本日の授業(1年生:その2)

3月17日(木)
1年生の授業の様子です。
国語では、詩の学習をしました。
1年間の学習を振り返り、詩の中の言葉の意味について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生:その1)

3月17日(木)
1年生の授業の様子です。
社会では、オセアニア州にある国々の気候や産物について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(その4)

3月16日(水)
男子ソフトテニス部は、サーブ練習をしました。部員が多いので、工夫して練習に取り組みました。
卓球部は、試合形式の練習をしました。お互いに声をかけ合い和やかな雰囲気で取り組みました。
吹奏楽部は、パートごとに練習をしました。パートリーダーが中心となって音を合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(その3)

3月16日(水)
女子ソフトテニス部は、サーブ練習をしました。しっかりとコースを狙って打ち込みました。
野球部は、守備の確認をしました。顧問からのアドバイスを真剣に聞き、練習しました。
陸上競技部は、活動後の片付けをしていました。全員で協力して活動場所の環境整備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(その2)

3月16日(水)
男子バスケットボール部は、ディフェンスフットワークの練習をしました。冬場に鍛えた脚力の成果が、春以降のプレーに大きく関わります。
女子バスケットボール部は、レイアップシュートの練習をしました。踏み込む際の、ボールの位置を意識して練習しました。
卓球部は、試合形式の練習をしました。声をかけ合い活気のある雰囲気で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(その1)

3月16日(水)
茶道部は、自主練習に励んでいました。稽古の教本で細かい所作を確認しながら取り組みました。
剣道部は、基礎の打ち込みの練習をしました。呼吸を合わせて、何度も繰り返し練習しました。
バドミントン部は、爽やかな挨拶とかけ声で、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度新入生 学校紹介動画の公開について

3月16日(水)
令和4年度の新入生に向けて、生徒が作成した学校紹介動画を公開します。中学校生活の様子や、事前に行ったアンケートの質問について分かりやすく答える内容となっています。
なお、動画をご覧になる際は、ホームページのカテゴリ「令和4年度新入生」をクリックし、事前に配付した資料に記載されているユーザー名とパスワードを入力してください。
画像1 画像1

本日の授業(1年生:その4)

3月16日(水)
1年生の授業の様子です。
美術では、日本の伝統的な文様など取り入れてデザイン画を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生:その3)

3月16日(水)
1年生の授業の様子です。
音楽では、日本の伝統的な音楽を学ぼうという課題で、箏を実際に演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生:その2)

3月15日(水)
1年生の授業の様子です。
英語では、長文の読解に取り組みました。
これまで学習したことをもとに内容を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
3/21 春分の日
3/24 修了式(部活・給食なし)
3/25 学年末休業 〜4月5日(火)

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639