最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:77
総数:586409
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

雪遊びをしたよ!

 今日はふたば級・こばと級のみんなで、学級活動の時間に雪遊びをしました。そり滑りや、雪の玉づくり、雪合戦など思い思いに楽しむことができました。2年生のクラスも一緒にグラウンドで活動し、子供たちの笑顔があふれる時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しいな、雪遊び!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日から雪が積もりに積もって絶好の雪遊び日和になりました。雪にとびこんで人型をとってみたり、雪合戦をしたり、かまくらを作ろうとしたりと、子供たちはいろいろな遊び方で雪と触れ合いました。
「一緒に遊ぶとおもしろいよ。」と誘いあったりして仲よく遊んでいました。

初めての彫刻刀(3年生)

 初めての彫刻刀に挑戦しました。持ち方や気を付けることを確認して、まずは裏に練習してみました。今回は三角刀で線彫りをしました。最初は力のいれ具合や角度が分からなくて難しそうにしていましたが、だんだんと慣れてきて、まっすぐの線や太い線を掘ることができました。版画の仕上がりが楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 in 立山青少年自然の家 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪像作り 3組

校外学習 in 立山青少年自然の家 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪像作り 3組

校外学習 in 立山青少年自然の家 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪像作り 1組

校外学習 in 立山青少年自然の家 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪像作り 1組

校外学習 in 立山青少年自然の家 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪像作りにも挑戦しました!

 大きなかまくらの中に入っている子ども達。どんどん穴をほる子供もいました。みんな楽しんでいました。

こちらは2組です。

校外学習 in 立山青少年自然の家 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪像作り 2組

校外学習 in 立山青少年自然の家 2

 最初はクロスカントリースキーを行いました。初めての感覚にドキドキしながらも、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175