最新更新日:2024/06/11
本日:count up97
昨日:178
総数:674444
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

クリスマス集会がありました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組、2組それぞれでクリスマス集会がありました。係の子供たちが、事前に準備してきたおかげで、内容も充実していました。それぞれの子供が持ち味を発揮していました。

学級集会〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)の5時間目にも多くのクラスで学級集会(クリスマス集会?)が行われていました。係の出し物あり、ドッヂボールあり、で楽しい時間です。

12月23日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのねぎソース、ゆでキャベツ、冬野菜のミネストローネ です。

2学期最後の給食でした。「鶏肉とレバーのねぎソース」は油で揚げた鶏肉と味付けしたレバーをしょうゆ味のねぎソースに絡めています。レバーは濃いめの味付けで、苦手な人でも食べやすくなるように工夫されています。
3学期の給食は1月12日(水)からになります。

2学期も残り2日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲一つなく気持ち良いのですが、突き刺すような寒さの23日(木)です。
 写真は、6年生の体育の長縄(左)、5年生のかるた大会の練習(中)です、この時期、短縄・長縄を練習したり「犬棒カルタ」「百人一首」を練習したりする子供たちでいっぱいです。ご家庭でも応援したり一緒に取り組んだりしてみてください。
 右は、先日の個別懇談会で目にされた方も多いと思う「中央っ子が選ぶニュースBEST10」の結果に見入る子供たちです。1〜6年生、教員から80を超える投票がありました。
 結果をみると、子供たちの生活、世相を表し、見出しや写真、自分との関係性を見たり考えたりしているなと感じました。
 さて、どんな記事が上位に入ったか?

4の1 クリスマス集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き物クイズに、花のクイズ、今回の集会は、パソコンのスライド機能を使って、説明や問題づくりをしたグループが多かったです。
 大好きな人狼ゲームは、まだまだ続きます。

4の1 クリスマス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんながつくってくれたクリスマスの飾り、かわいいですね。
 文字をバラバラに伝えるステレオゲーム「え、何という言葉だろう?」
 色団ごとに行った伝言ゲーム。どこからおかしくなった?
 自分たちのグループで考えたゲームです。みんなとても楽しんでいました。

4の2 2学期ハッピーメリークリスマス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期末の集会を行いました。
スポーツで体を温め、クイズで頭を使い、きれいな合奏を聞きました。

学級集会〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(水)の5時間目に学級集会を行っているクラスがいくつかありました。プログラムを書いたり飾りを準備したりゲームを考えたりして楽しそうです。

物語の感想をクロムブックに書き込みました(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、国語科「たから島のぼうけん」で、子供たちは物語を書き上げました。今日は、班の友達の物語を読み合い、クロムブックに感想を書き込んでみました。真剣そのものです。

NGゲームで盛り上がり(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムに、前回の外国語活動で教わったNGゲームを、学習係の子供たちが手作りカードで行っています。学習したことが生かされています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書(重要・緊急)

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664