最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:277
総数:1341746
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

本日の授業(2年生:その4)

6月25日(金)
2年生の理科の様子です。
「植物の細胞を解明しよう」という課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その3)

6月25日(金)
2年生の英語の様子です。
「リスニング練習をしよう」という課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その2)

6月25日(金)
2年生の国語の様子です。
「短歌を比較鑑賞しよう」という課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(2年生:その1)

6月25日(金)
2年生の道徳の様子です。
「私は14歳」という教材で、「個性の尊重」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度教科書展示会

6月25日(金)
件名のことにつきまして、以下のように開催されておりますので、お知らせします。
【日 時】 6月30日(水)まで
     (午前9時から午後5時まで ただし土曜日、日曜日は除く)

【場 所】 富山市教育センター研修室・教科書センター
     (新桜町:Toyama Sakuraビル6階)

※見学される際は、マスクの着用や手指消毒等、感染症対策を行ってください。

本日の授業(3年生:その2)

6月25日(金)
3年生の体育の様子です。
男子は、バレーボールに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(3年生:その1)

6月25日(金)
3年生の体育の様子です。
女子はソフトボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生がやってきました!(小中連携!)

6月25日(金)
芝園中学校と芝園小学校は、小中が連携しながら、児童生徒を育てるよう工夫しています。
今日は、芝園小の6年生が英語の時間に作っているプレゼンテーションについて、中学校の英語の先生にアドバイスをもらいに来ました。ALTの先生に「行ってみたい国」を紹介するそうです。アドバイスの結果、発音がよくなったり、ジェスチャーがついたり、とても楽しいプレゼンテーションとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャルSKIP!(旭日団)

6月25日(金)
4日から取り組んできた「スペシャルSKIP!」が最終日となりました。
月曜日からの期末考査に向けて、真剣にワークにに取り組む姿や、技術・家庭の問題を出し合う姿が見られました。
体育大会での縦割りの団で再会するのは、次は合唱コンクールの練習となります。成長した姿を見せられるよう、それぞれの学年で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その2)

6月24日(木)
3年生の授業の様子です。
数学では、平方根の応用問題に取り組みました。
国語では、「説得力のあるスピーチをしよう」という課題で、スピーチの発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
4/6 離着任式・始業式

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639