最新更新日:2024/06/11
本日:count up56
昨日:417
総数:1345007
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

2学年 学年フロア 家庭科

7月18日(日)
学年フロアには、家庭科で取り組んだ裁縫の基本(玉結び・なみ縫い・玉留めなど)を練習した布が並んでいます。
また、「自分らしい着方を考えよう」というテーマで取り組んだ成果が展示されています。
それぞれの工夫やがんばりが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 美術(その2)

7月18日(日)
「お気に入りのものを描こう」という題材で、水彩画を描きました。水彩の透明感を活かし集中しながら楽しく制作しました。
それぞれの思いを、言葉として中墨で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 美術(その1)

7月18日(日)
D組前の多目的フロアに、水彩画を掲示しています。にじみやぼかし、重色などを工夫して彩色しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(その7)

7月17日(土)
昨日の卓球部の様子です。
県選手権大会に向けて、熱の入った練習をしていました。地元開催の北信越大会への出場を目標に頑張ります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その6)

7月17日(土)
昨日の茶道部の様子です。
茶道では、夏の暑い時期に「葉蓋(はぶた)」の点前をします。水差しの蓋を植物の葉に替えて、涼しさを演出します。今日は「ハナズオウ」を使いました。蓋にした葉の扱い方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(その5)

7月17日(土)
昨日の茶道部の様子です。
立札棚を使ったお手前の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その4)

7月17日(土)
昨日のソフトテニス部の様子です。
基礎打ちをしていました。2年生が主体の新チームでチーム一丸となって取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その3)

7月17日(土)
昨日の剣道部の様子です。
県選手権大会に向けて、最後の練習に励みました。気合いの入った声が道場に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その2)

7月17日(土)
昨日の吹奏楽部の様子です。
明日のコンクールに向けて、最後の練習に取り組みました。蒸し暑い体育館での練習ですが、ほどよい緊張感がただよっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生:その4)

7月16日(金)
1年生の授業の様子です。
音楽では、合唱コンクールで歌う曲を聴きました。
1年生は、初めての合唱コンクールなので、曲を聴き意欲を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
4/6 離着任式・始業式

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639