最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:277
総数:1341787
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

本日の授業(1年生:その2)

11月19日(金)
1年生の授業の様子です。
体育では、マット運動を始める前の準備運動をしています。元気にかけ声をかけて取り組んでいました。
英語では、一般動詞を使った表現について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生:その1)

11月19日(金)
1年生の授業の様子です。
理科では、光の屈折によって、見え方がどのように異なるのか学習しました。
技術では、表計算ソフトやワープロソフトの操作方法について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その2)

11月19日(金)
2年生の授業の様子です。
国語では、文法の分野の学習をしました。動詞の活用の種類や活用形について何度も声に出して理解を深めました。
社会では、安土桃山時代の社会の様子について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その1)

11月19日(金)
2年生の授業の様子です。
数学では、期末考査に向けて、練習問題に取り組みました。分からない問題は、級友と教え合いながら理解を深めました。
理科は、気象の学習をしました。気圧の変化が天候に与える影響を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その2)

11月19日(金)
3年生の授業の様子です。
国語では、松尾芭蕉の「奥の細道」を読みました。芭蕉が旅の中でどのような思いをもったか考えました。
音楽では、合唱コンクールの取り組みを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その1)

11月19日(金)
3年生の授業の様子です。
英語では、フラッシュカードを用いて、単語を繰り返し発音して、学力の定着を図りました。
理科では、天体の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉掃き

11月19日(金)
今朝の落ち葉掃きの様子です。
ケヤキ通りの歩道をきれいにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生:その2)

11月18日(木)
1年生の授業の様子です。
音楽では、シューベルト作曲の「魔王」を鑑賞しました。
英語では、一般動詞を使った英作文を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生:その1)

11月18日(木)
1年生の授業の様子です。
社会では、平安時代の文化や人々のくらしについて学習しました。
保健では、健康な生活を送るために、どのような生活を意識すればよいか考えました
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その2)

11月18日(木)
2年生の授業の様子です。
美術では、粘土で動きを表現する作品を制作するための下書きをしました。
総合的な学習の時間では、課題をクロームブックでまとめ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
4/6 離着任式・始業式

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639