芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

本日の授業(2年生:その1)

11月18日(木)
2年生の授業の様子です。
社会では、世界情勢が日本の情勢にどのような影響を及ぼしたのかを学習しました。
英語では、活発に挙手して意見を述べる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉掃き

11月18日(木)
今朝の落ち葉の様子です。
ケヤキ通りの歩道を小学生ときれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年集会(その2)

11月17日(水)
学年集会の様子です。
後期GSSのメンバーの自己紹介と学年代表の挨拶の後、GSSの代表が後期の学年目標を発表しました。後期の学年目標は「挑戦(トライ)」です。
また、集会の最後に学年主任の先生から、「1年生も後期になり、気持ちを新たにして頑張りましょう」と激励の言葉をかけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年集会(その1)

11月17日(水)
学年集会の様子です。
後期GSSのメンバーの自己紹介と学年代表の挨拶の後、GSSの代表が後期の学年目標を発表しました。後期の学年目標は「挑戦(トライ)」です。
また、集会の最後に学年主任の先生から、「1年生も後期になり、気持ちを新たにして頑張りましょう」と激励の言葉をかけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化活動展示週間(その8)

11月17日(水)
3年生は午後から進路懇談会でした。生徒は各々学習を進めたり、作品を鑑賞したりして過ごしていました。
画像1 画像1

文化活動展示週間(その7)

11月17日(水)
大階段を囲んで、体育大会パネル絵、合唱コンクールクラス掲示物を掲示しています。
後期生徒会スローガンも掲げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動展示週間(その6)

11月17日(水)
3階ワイドスペースには、「空想画」作品を掲示しています。モダンテクニックを効果的に使いながら、工夫して仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化活動展示週間(その5)

11月17日(水)
3階ワイドスペースには、2年生の「空想画」を掲示しています。いろいろな材料や色材を使いながら、工夫のある画面づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 総合的な学習の時間(その2)

11月17日(水)
2学年では先週から、クラス発表を行っています。
平和な社会の実現のために、自分たちに何ができるのか考え、追究し提言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 総合的な学習の時間(その1)

11月17日(水)
2学年では、「平和な社会を目指して〜多様性と調和〜」というテーマのもと、追究活動を行ってきました。
様々な観点から平和について考え、資料を効果的に使いながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
4/6 離着任式・始業式

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639