芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の部活動(その1)

11月16日(火)
卓球部は、試合形式の練習に取り組みました。
剣道部は、古タイヤに向かって打ち込みの練習をしました。バレーボール部は、コースをねらったサーブ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動展示週間(その4)

11月16日(火)
大階段上には、理科の自由研究などの成果が展示されています。
研究の中で、様々な工夫と発見があり、充実した研究になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動展示週間(その3)

11月16日(火)
大階段上には、理科の自由研究やその他研究成果を展示しています。
様々な研究があり、興味をひかれるものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動展示週間(その2)

11月16日(火)
3学年BC間には、美術科で制作した「空間表現」パネルが掲示してあります。
自分のイメージをもって最後まで粘り強く取組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化活動展示週間(その1)

11月16日(火)
3学年BC間には、「空間表現」パネルを掲示しています。
配色や画面効果をよく考えて、集中して仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その2)

11月16日(火)
3年生の授業の様子です。
家庭科では、「幼児の喜ぶおもちゃ作り」の制作方法について発表しました。
音楽では、合唱コンクールの自由曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その1)

11月16日(火)
3年生の授業の様子です。
美術では、立体画に用いた表現技法について確認しました。
国語では、「おくの細道」を読み、松尾芭蕉の「旅への思い」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その2)

11月16日(火)
2年生の授業の様子です。
英語では、学習した内容を基にスピーチをしました。
社会では、幕末の日本の社会情勢について学習しました。クロームブックを活用し、資料を共有して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その1)

11月16日(火)
2年生の授業の様子です。
技術では、本棚の釘打ちの作業に取り組みました。
理科では、気圧の変化による天候の状態について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生:その2)

11月16日(火)
1年生の授業の様子です。
数学では、比例と反比例について学習しました。
保健では、健康な生活の仕方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
4/6 離着任式・始業式

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639