最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜めあて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の目当てを漢字で表しました。墨で「努力」「挑戦」「新」などの文字を書き、その言葉に込めた思いを文章で表しました。決意を新たに、6年生をスタートします。

〜6年生〜1年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間には、1年生の教室に出向き、朝の準備のお手伝いをしています。「ランドセルから教科書を出そう」「名札はこうやってつけるよ」などと、お兄さん、お姉さんぶりを発揮しています。

〜6年生〜 真剣に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、県の学力調査で、国語・算数・社会・理科の4教科に真剣に取り組んでいました。

4年生〜図画工作 まぼろしの花〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科で、花の絵を描いています。
 世界に一つだけのオリジナルの花、想像して描いた花等、個性あふれる作品ばかりです。

4年生〜学力調査を終えて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学力調査を終えた子供たち。
昨年の学習を振り返り、新しい学習に向けて意欲を高めています。

〜2年生〜 図画工作科 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 噴水を見ていた子供たちは、「先生、たくさんのメダカがいるよ。」「アメンボもいた!」とたくさんの春を見付けていました。見付けた春をスケッチして楽しむことができました。

〜2年生〜 図画工作科 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「おはなみ スケッチ」の学習では、校庭のいろいろな場所にある春を見付けて、スケッチをしました。

〜2年生〜 今日から中庭の利用が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染対策をしながら、中庭で一輪車に乗ったり、鉄棒をしたりして楽しく体を動かしました。

〜3年生〜 思い切り走りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって初めての体育の学習をしました。晴天のもと、まずはジョギングやスキップ、もも上げ等の運動でウォーミングアップ。休憩を挟みながら、最後は50mをダッシュ!久しぶりの体育を楽しんだ子供たちでした。

〜2年生〜 はるみつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、布瀬公園へ春見つけに行きました。
 桜の花びらが舞い散る桜色の磯部堤を歩くと、公園に着きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
5/2 学校集金振替日
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
5/6 結団式
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539