最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:152
総数:575341

【4年生】外国語活動 友達の好きなもの2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。誰とでも進んでコミュニケーションを取っている姿が素敵です。

【2年生】耳鼻科検診

画像1 画像1
校医の先生に診ていただきました。検診の約束をしっかり身に付けてほしいと思っています。

【4年生】外国語活動 友達の好きなもの1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTとの外国語活動では、名前、自分の好きな物、好きではないものを友達と伝え合いました。ALTとのコミュニケーションは、進んで手を挙げて参加しており、自分のことを伝えていました。

【2年生】バンブーダンス

画像1 画像1
休み時間に、音楽で学習したバンブーダンスを楽しんでいました。どんどん練習してできることを増やしていく子供たちです。

【1年生】生活科「がっこうたんけん」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、色団ごとに3階にある特別教室を探検しました。音楽室や理科室では、初めて見る楽器や実験の道具に興味津々の子供たち。「走らない」「静かに見学する」「なかよく」の約束を守って探検することができました。

【1年生】算数科「なかまづくりとかず」

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、6〜10までの数の練習をしました。「1,2,3・・・」と数えながら色を塗ったり、書き順に気を付けて正しく数を書いたりしました。

【5年生】漢字の成り立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観では授業を参観していただきありがとうございました。今日はその続きを行いました。いろいろな漢字の成り立ちについて、漢字辞典で調べていました。じっくりと課題に向き合っています。

【4年生】体育 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はリレーで走る順番でバトンパスの練習をしました。バトンをもらう位置、渡す手に気を付けて練習していました。かけ声も出ていて結束力が高まっている姿が見られます。

【4年生】児童会、運動会のスローガン決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスで、児童会と運動会のスローガンを決めました。学級代表の児童を中心に案のよいところを話し合いました。クラスのため、学校のために取り組む姿が素敵です。

【6年生】100m走

 体育の時間に100m走をしました。
運動会のリレーの選手を決める大事な選考会です。
みんな、真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
5/2 内科検診(上)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254