最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:152
総数:575340

【5年生】帯グラフ・円グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、帯グラフ・円グラフと学習しています。今日は、データーを元にグラフの完成を目指しました。グループの人とやり方を確認しながら進めました。

【1年生】カラフルアニマル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、カラーシールを貼り終えた子供から順に刷りの工程に進みました。ペアになって紙を持ったり、先に刷り終えた人が友達の手伝いやアドバイスをしたりと、協力して進めていました。

【2年生】帰りの会

帰りの会に、クイズを出しています。みんな楽しそうに手を挙げていました。
画像1 画像1

【2年生】長さ

今日は1mものさしの読み方を学習しました。初めは時間がかかりましたが、どんどんすばやく読めるようになりました。ペアを替えながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ぬり絵コンテスト

帰りの会で、ぬり絵係の「ぬり絵コンテスト」の結果発表がありました。誰が入賞したか、みんなワクワクしていました。
画像1 画像1

【2年生】体の長さを調べよう

「あた」「つか」「ひろ」という昔の日本で使われていた長さが、どのくらいなのかみんなで調べました。
画像1 画像1

【1年生】跳び箱遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、跳び箱の練習をしています。両足で踏み切り、高くジャンプすることができるようになってきて、少し高い段に挑戦する子供が増えてきました。

【2年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
身の回りに使われている数字の中から、ものの大きさを表す数字と表していない数字に分ける活動を行いました。教室中を探し、たくさんの数字を見つけることができました。

【2年生】雪遊び その2

雪が固かったので、子供たちは雪の上に寝転んだり、池に張った氷で遊んだりしていました。全身で雪の感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】雪遊び

1月は積雪がなく雪遊びができないかと思いましたが、無事(?)雪が積もり、今日はみんなで雪遊びを楽しみました。青空の下、子供たちはみんなニコニコとても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/3 中学校新入生入学説明会
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254