最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:277
総数:1341726
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

日々の生活を大切に  3学年

2月7日(火)

 3学年のフロアには、学年主任からのメッセージが書かれていました。先生方からの熱いメッセージ。受け止めてくれると嬉しいです。
 頑張ろうね、3年生!
画像1 画像1

体育大好きです その2 3−A、D体育

2月7日(火) 2限

 3−A、D男子の体育の授業風景です。ダンスの授業をしています。今日は、ウォーミングアップとして「あんたがたどこさ」のフレーズに合わせて、身体を動かしています。とっても、楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大好きです その1 3−A、D体育

2月7日(火) 1限

 3−A、D女子の体育の授業風景です。バドミントンをしています。
 みんな体育が大好きです。先生も、元気いっぱい。楽しく授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく学ぶ  1−B国語

2月7日(火) 6限

 1−Bの国語の授業風景です。文法をカードゲームの形式で、学習をしています。遊びを通して、楽しく学習する。みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和の文様   1−C美術

2月7日(火) 6限

 1−Cの美術の授業風景です。「和の文様」をモチーフにしたデザイン画の制作をしています。定規やコンパスを使って、こまかいデザインを描いています。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流と電圧の関係  2−C理科

2月7日(火) 6限

 2−Cの理科の授業風景です。「電流と電圧の関係」について、実験で確かめています。みんな上手に回路をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT機器を活用して  2−D国語

2月7日(火) 2限

 2−Dの国語の授業風景です。「走れメロス」の学習をしています。今日はICT機器を活用して、授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鎌倉・室町時代の生活  1−C社会

2月6日(火) 2限

 1−Cの社会の授業風景です。「鎌倉・室町時代の生活」について学習をしています。生徒は資料を見ながら、当時の生活を想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

話す練習  1−B英語

2月7日(火) 2限

 1−Bの英語の授業風景です。教科書の英文の読む練習をしています。英語では「話す力」は大事です。まずは声に出して、相手に伝わるように練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもと変わらぬ授業風景  3−B社会

2月7日(火) 2限

 3−Bの社会の授業風景です。私立の一般入試も終わり、あとは国立・県立の入試を残すのみとなりました。3年生は受験に慌てることなく、いつもと変わらず落ち着いて授業に臨んでいます。「今、目の前のことに集中して取り組む」。最上級生として、立派な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
主な行事
2/9 学校保健委員会(1・2年)
2/11 建国記念の日
2/13 県立高校推薦選抜
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639