最新更新日:2024/06/11
本日:count up55
昨日:417
総数:1345006
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

明日は学年末考査2日目です

2月27日(月)

 1、2年生は明日、学年末考査2日目です。しっかり準備をして、明日に臨みましょう。頑張ろうね、芝中生!
 また、3年生は県立高校一般選抜の倍率が発表されました。倍率に一喜一憂されることなく、今できることを一つ一つやっていきましょう。
 画像は、3学年フロアに書かれていた先生からのメッセージです。
 応援しているよ、3年生!

 <明日の日程>
     1年  2年
 1限  理科  数学
 2限  保体  音楽
 3限  英語  技家
 4限
 5限
  ・14:00下校予定です。

画像1 画像1

楽しく授業   3−A英語

2月27日(月) 1限

 3−Aの英語の授業風景です。今日はALTの先生と一緒に授業です。クイズもあり、みんな楽しく授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1問1問を大切に  3−C理科

2月27日(月) 1限

 3−Cの理科の授業風景です。まとめのプリントをしながら、大事なところを確認しています。1問1問を大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 美術

2月27日(月)

 サンドブラストの制作を終え、螺鈿工芸に取組みました。小さいですが、青貝を切る細かな作業を丁寧に行っていました。
 すてきな作品がずらり!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 美術

2月27日(月)

 期末考査後の授業も集中して取り組んでいました。「日本の美」のデザイン制作で、伝統色づくりを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 復習プリント

2月27日(月)

 3学年BC間には、各教科の復習プリントが常時置かれています。隙間時間や、休み時間にも自主的に取り組んでいます。
 【写真:社会科 復習プリント】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみな給食 その2 3学年

2月27日(月)

 3年生が給食を食べるのは、今日も含めて10日間となりました。作ってくださる調理員の方々に感謝の気持ちをもって、美味しくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみな給食 その1 3学年

2月27日(月)

 3年生の給食の準備風景です。各自が自分のエプロンと三角巾を着けて準備をする「芝園スタイル」も定着し、手際よく準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月27日(月)

 今日は「ひな祭り献立」です。
・そぼろ丼(炒り卵、豚そぼろ、ごはん)
・菜花ひたし ・牛乳
・すまし汁 ・ひなあられ       です。
 ひと足早く「おひな様」を感じる給食です。すまし汁の中には、桜型に切ってあるラッキーにんじんが!嬉しくなりますね。
 調理員のみなさん、ありがとうございました!
画像2 画像2

学年末考査1日目 その2 2学年

2月27日(月) 1限

 最後の最後まで粘り強く、問題と向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
主な行事
2/27 (〜1日)学年末考査(1・2年生)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639