最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:417
総数:1344957
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

立体の体積   1−C数学

3月2日(木) 1限

 3−Cの数学の授業風景です。「立体積体積を求めよう」という課題で学習をしています。分からないところは、近くの生徒同士で教え合って理解を深めています。いいぞ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月2日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さわらの西京焼き
・えびと豆腐のうま煮 ・れんこんのきんぴら  です。
 さわらは、みその甘みが効いていて脂ものって美味しかったです。
画像2 画像2

熱量をどのように求めるか   2−D理科

3月2日(木) 1限

 2−Dの理科の授業風景です。熱量について学習をしています。学年末考査が終わっても気を抜くことなく、集中して授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のスタートは爽やかな挨拶で  生徒会

3月2日(木) 7:50

 今日は生徒会主催の「Fresh 朝活運動」がありました。
 芝中の玄関には爽やかな挨拶の声が響いていました。「おはようございます!」というあいさつだけで、心が温かくなります。
 次回は、もっともっと多くの生徒が参加してこの活動を盛り上げていってほしいなと思います。芝中生、みんなで盛り上げようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後のひととき  その2

3月1日(水) 放課後

 3階、2階のフロアでは吹奏楽部、卓球部が活動をしています。
 今日から部活動も再開。後一月もすれば、新入部員も入ってきます。魅力ある部活動を目指して、みんなで頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後のひととき  その1

3月1日(水) 放課後

 放課後、1年生の学年フロアをのぞいてみると、美術のパネル制作に取り組んでいる生徒がいました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業する先輩へ  1年生

3月1日(水) 放課後

 1年生も卒業生に向けて、お祝いの準備をしています。3年生が気持ちよく巣立って行けるよう、準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業する先輩へ  2年生

3月1日(水) 放課後

 学年末考査も終わり、放課後、芝中生はそれぞれの活動に励んでいます。2学年のフロアでは、卒業式に向けて祝画の制作をしています。鳥の羽根や花々など、とても細かな作業です。心を込めて、仕上げています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス、ダンス、ダンス  その2 3−A、D体育

3月1日(水) 1限

 1曲踊り終わった後は、息が上がっている生徒もいました。それでも、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス、ダンス、ダンス  その1  3−A、D体育

3月1日(水) 1限

 3−A、D女子の体育の授業風景です。女子はダンスの授業をしています。アクティブな音楽に合わせて、ハードな動きに挑戦しています。
 先生、かっこいい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
3/13 芝園プライド継承プロジェクト(1年)
部活動お別れ会
3/14 卒業式予行 同窓会入会式
県立一般入試追検査
受賞伝達式
3/15 卒業証書授与式
3/16 県立合格発表
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639