最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:68
総数:574226

【6年生】感謝の会

これまでお世話になった先生や職員の方へ感謝を伝える集会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】3年生と交流

3年生もなかなか強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】3年生と交流

今日は、3年生が企画をしてくれた尻尾取りをして遊びました。
サプライズで、折り鶴をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読み聞かせ

今日は今年度最後の読み聞かせでした。「たすけて!」という楽しいお話と、「いちばんあいしてる」という心が温まるお話でした。子供たちはどちらの読み聞かせもしっかりと聴き入り、お話の世界を味わっていました。この1年間、読み聞かせでたくさんの本と出会えたことをありがたく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】縦割り班遊びの振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 うまくできたこと、難しかったこと、これから頑張りたいこと等、交流しました。嬉しかったのが、「楽しいと言ってもらえてよかった」「頑張って準備してきてよかった」等の言葉です。活動を考えたり、楽しんでもらえるように準備したり、指示を出したり…多くの経験をしていく中で、成長していったと思います。もちろん、全体を動かす難しさもあったはずです。しかし、この経験が6年生として過ごす4月からの日々に、きっと生きることでしょう。

縦割り班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜6年生が楽しく過ごすことができるような活動を5年生が企画し、実施しました。それぞれの班で工夫を凝らした活動が行われ、笑顔が溢れる時間となりました。

【5年生】卒業式練習

画像1 画像1
 姿勢・目線・声を意識し、卒業式練習に参加しています。

なかよし班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が考えてくれたなかよし班遊びをしました。卒業される6年生さんとの楽しい思い出となりました。

【2年生】卒業式練習

今日から在校生も練習が始まりました。小学校で一番大切な式です。立派な態度で6年生さんの卒業を祝えるよう、がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】国語

「楽しかったよ、二年生」の学習で、1年間で自分の心に残ったことをみんなの前で発表します。今日はペアで互いの声の大きさ、話す速さ、目線をチェックし練習しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254