最新更新日:2024/06/12
本日:count up172
昨日:178
総数:674519
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

2年生 体力づくりボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 セントラルタイムに、全校でボール投げの体力づくりを行っています。今日は、2年生の番でした。家から持ってきたタオルを縛ってボールのようにし、5メートルごとに置かれた輪を目指して投げます。一番始めの輪に届くのも大変な様子でしたが、これから練習を重ね、徐々に記録を伸ばしてくれることと思います。

1年生 アサガオの花が咲きました

1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。
子供たちは、今日のアサガオはどんな様子か、何色の花が咲いているかを毎朝楽しみにして登校し、中庭へ様子を見に行っています。これから咲くアサガオも楽しみです。

そして、咲いた花の色や数をクロムブックに記録していくことにも、がんばって取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、卵ロール、フレンチサラダ、豆と鶏肉のトマト煮、メープルジャム、冷凍パイン、です。

酷暑が続きます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男女や学年問わず日傘が増えてきた7月1日(金)です。「登校時のマスク外し」を呼びかけていました。
 9月の教育実習本番に向けてインターンシップを始めた学生です(左)。よろしくお願いいたします。
 3年生が習ったばかりのリコーダーの練習です(中)。4年生のSDGsの学習も本格的です(右)。

富山市立図書館に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市立図書館では、読み聞かせをして頂いたり、図書館の本を実際に借りたりしました。本の数がとても多く、迷いながらも、自分の読みたい本を借りることができました。今日をきっかけに、より一層、本に親しんでほしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664