芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

集中しています!  3−A社会

1月25日(水) 2限

 3−Aの社会の授業風景です。今日は、まとめのプリントに取り組んでいます。3年生は、来週2日(木)に私立高校の一般入試も控えています。今、目の前にある一つ一つの課題に集中して取り組みましょう。
 応援しているよ!3年生!
画像1 画像1

肩、腰から肉付けしよう  2−C美術

1月25日(水) 2限

 2−Cの美術の授業風景です。針金で作った生物に、紙粘土で肉付けしています。どのようにしたら動きが表現できるか・・・。
 生徒は工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

並列回路の電流・電圧のきまり 2−B理科

1月25日(水) 2限

 2−Bの理科の授業風景です。「並列回路の電流・電圧のきまり」を実験で確かめています。
 電流計や電圧計を正しくつないでいます。さすが、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の日の思い出  1−C国語

1月25日(火) 2限

 1−Cの国語の授業風景です。「少年の日の思い出」を学習しています。エーミールと「僕」の心情について文章を読み解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別な平行四辺形  2−A数学

1月25日(水) 2限

 2−Aの数学の授業風景です。特別な平行四辺形として「長方形」や「ひし形」等の図形について確認をしています。先生の説明を理解しながら、ノートをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

1月25日(水)

 全国学校給食週間の3日目です。
 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・底なしイ〜カビーンズ
・忍者ジンジャーのおひたし ・塩こうじ鍋  です。
 塩こうじ鍋の中に、花形の「ラッキーにんじん」を発見!よいことが起きそうで嬉しいです。いつもおいしい給食を、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でプレゼン  2−D英語

1月25日(水)  2限

 2−Dの英語の授業風景です。英語でのプレゼンテーションの仕方について学習をしています。いかに聞き手に分かりやすく伝えることができるか。生徒は真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとうございました!

1月25日(水)  7:50

 おはようございます。
 厳しい寒さですが、芝中生は元気に登校しています。
 朝から生徒の皆さん、教職員が総出で除雪を行いました。凍結していて、なかなか除雪できないところもありましたが、皆さんのおかげで、ずいぶん路面が見られるようになりました。
 まだまだ凍結しているところがあります。気をつけて通行しましょう。
 除雪をしてくれた皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1

重要 明日(25日)の予定

1月24日(火)

 富山市の山間部には大雪警報が発令され、平野部でも多いところで40センチの積雪が見込まれるとの予報が出ています。
 明日は、開始時刻の変更はありません。
 交通機関の乱れも予想されますので、余裕をもって登校してください。また、路面の凍結も予想されますので、注意して登校しましょう。
 なお、遅れる場合は連絡を入れていただき、慌てず安全に気をつけて登校してください。
 明日の下校予定時刻は、15時15分です。部活動はありません。
 3年生の進路懇談会は、予定通り行います。
 保護者のみなさま、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 なお、今後、天候の悪化により、登下校の時刻等を変更する場合や、部活動等の活動を中止する場合は、教育安全メール、ホームページを通じてお知らせ致しますので、ご確認をお願いします。

 

友達の輝きを見つけよう  生徒会

1月24日(火)

 後期生徒会では「仲間の輝きを見つけよう〜キラキラ週間〜」の活動をしています。各学年のフロアには、友達のよさを書き込むカードが置いてあります。
 ・黙々と掃除をしている
 ・部活動に休まず出ている
 ・欠席者のプリントを、机の中に入れてくれている 等々
 たくさん見つけて伝え合えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639