芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

体のしくみ 1−B保健

11月14日(月) 4限

 1−Bの保健の授業風景です。体のしくみについて学習しています。発達段階によって心と体が成長することを視聴覚機器を見ながら理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで学ぼう 3−D英語

11月14日(月) 4限

 3−Dの英語の授業風景です。グループになって分からないところは、教え合っています。共に考えて、理解を深める姿勢がステキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌の学習 3−A国語

11月14日(月) 4限

 3−Aの国語の授業風景です。万葉集にある和歌を読み、当時の人々の思いについて考えました。奈良時代に読まれた和歌には現代にも通じる部分があるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

名画の鑑賞 1−C美術

11月14日(月) 4限

 1−Cの美術の授業風景です。「風神雷神図屏風」など、江戸時代に書かれた作品の鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 進路説明会

11月14日(月)

 11日(金)に「進路説明会」を行いました。生徒は、自分の目標や夢に向けて真剣に話を聴き、気持ちを引きしめていました。保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。。16日(水)からは、進路懇談会を行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から1年生へ(合唱コンクール)

11月11日(金)

2年生から1年生に合唱コンクールのメッセージをいただきました。「1年生の歌、素敵でした!」ともいってもらいうれしい気持ちになりました。来年はお互いにもっと素敵な歌声を披露しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月11日(金)

 今日の給食メニューは、
 ・黒糖コッペパン ・牛乳
 ・チーズ ・大根サラダ
 ・卵ロール ・ポークビーンズ です。

 ポークビーンズは、トマトの酸味とうま味と豚肉がマッチして、とても美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の振り返り 2−B技術

11月11日(金) 2限

 2−Bの技術の授業風景です。木材を使って、本立てや観葉植物を置く台など様々な作品を制作しました。今日は、クロームブックを活用して、授業の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

圧力って何だろう? 2−D理科

11月11日(金) 2限

 2−Dの理科の授業風景です。圧力とは何かを考えました。身近な生活の中で起こる現象から圧力について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

正しく速く整えて 1−A書写

11月11日(金) 2限

 1−Aの書写の授業風景です。心を落ち着けて、一筆一筆を丁寧に書いています。書写を通して、文字を「正しく 速く 整えて」書くことを覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な行事
4/6 離着任式 始業式
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639