最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:277
総数:1341803
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

思い出のペーパーウェイト   3−C美術

2月9日(金) 1限

 3−Cの美術の授業風景です。ペーパーウェイトの制作もそろそろ完成間近です。彫りが終われば、サンドブラストの加工を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題解決型学習  2−A家庭科

2月9日(金) 1限

 2−Aの家庭科の授業風景です。一人一人が課題を決めて、追究学習をしています。「脂肪を控えた食生活にするには?」「魚嫌いを克服するメニューを開発しよう」など、自分の食生活を振り返って課題を設定しています。どんな追究学習となるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

データと度数分布表  1−B数学

2月9日(金) 1限

 1−Bの数学の授業風景です。度数分布表について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
2月9日(金)

 今日の給食メニューは、
・コッペパン ・牛乳
・アジフライ
・マカロニスープ ・大根サラダ ・棒チーズ  です。
 アジフライはとても大きく、外はサクサク中はふっくらでした。

SKIPへのSTEP 最終日

2月9日(金) 7:50

 芝園小学校の児童との自主学習「SKIPへのSTEP」も今日が最終日となりました。今朝も、多くの児童生徒が自主的に、自分の学びを深めています。児童の中には、思考問題の解き方を中学生や先生に質問していました。
 この活動は、2年生のGSSが中心となって進めてくれました。どうしたら小学生が安心して参加できるか試行錯誤でしたが、終わってみると2年生も先輩として大きく成長することができました。
 3日間でしたが、小中で共に学ぶことができて有意義な活動となりました。芝園小学校6年生のみなさん、みなさんのご入学を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ本番です 2  3−D体育

2月8日(木) 6限

 発表本番では、どんなキレッキレのダンスが見られるのか・・・。今から、とっても楽しみです。頑張ろうね、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ本番です 1  3−D体育

2月8日(木) 6限

 3−Dの体育の授業風景です。ダンスもいよいよ本番を迎えます。今日は、最後の確認。どのグループも意欲的です。カッコいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本当の私   2−B道徳

2月8日(木) 6限

 2−Bの道徳の授業風景です。「本当の私」という教材について学習をしています。資料をとおして、自らの弱さに打ち克つ心の強さについて気付き、自分に恥じない誇り高い生き方について学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

単語は大事です  1−A英語

2月8日(木) 6限

 1−Aの英語の授業風景です。単語の練習です。意味を確認しながら、発音。1つの単語から、いろいろな世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

少年の日の思い出  1−B国語

2月8日(木) 6限

 2−Bの国語の授業風景です。「少年の日の思い出」の教材について、端末を活用して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/4 SKIP学習
3/6 SKIP学習
3/7 県立高校一般選抜(1日目) 先輩に学ぶ会(2年)
3/8 県立高校一般選抜(2日目) SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639