最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:38
総数:189192
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

令和5年度教科書展示会の開催について

 現在、富山市教育センター研修室・教科書センター(新桜町・Toyamasakuraビル6階)にて令和5年度教科書展示会を開催しております。開催日時は7月5日(水)まで、午前9時から午後5時までになっておりますことをご案内致します。

5年生 防火教室

 防火教室では、火災の未然防止に関する内容や火災が発生した際の避難の仕方等について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFCバッジ授与式

 5年生を対象にBFCバッジ授与式がありました。クラブ員としての自覚をもち、真剣に式に参加する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鉄棒

体育科「鉄棒」では、いろんな技に挑戦しました。
画像1 画像1

休み時間の様子

グラウンドで鬼ごっこをしたり、野球をしたり、元気いっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休み時間は何してるのかな

追いかけっこをしたり、自分の朝顔を見たり。

朝顔の葉っぱが大きくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会 図書パズル

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書委員会では、「図書パズル」の企画を始めました。本を借りるとパズルのピースがもらえ、ピースをはめていくと、1枚の絵が仕上がります。今日は初日ということもあり、多くの音川っ子が本を借りにきました。ある学級では、お知らせを聞いて「パズルを完成させるぞー!」と気合いが入っていました。

6年生 テストに集中!

分数のかけ算のテスト中です。

集中していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数、そして中休み

算数では、図や言葉、数直線を使って、ノートに考えを書き出しました。5年生は、字をとても丁寧に書きますね。

そして、算数のあとの中休みは、仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜が大きくなっています

もうすぐ収穫かな?
どうやって食べようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628