芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

2学年 進路学習 その2

12月13日(水) 2限

 集会の後、2年生は教室で高校調べに集中しています。「将来、どうしようかな〜」「こんなにたくさんの高校があるんだ」など、つぶやきも聞こえてきます。
 これからどう生きていくか、.自分の将来に夢と希望をもって、自分の人生をたくましく切り拓いてほしいです。がんばろう、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 進路学習 その1

12月13日(水)1,2限

 中学卒業後の進路について、いよいよ本格的に考え始める時期となった2年生のために、学年の先生が経験を交えながら集会を行いました。皆さんの進路選択の参考にしてくださいね。
 その後教室に戻り、進路のしおりやクロムブックを用いて高校調べをしました。今は何となくでも、来年の今頃には自分の進路がはっきり見通せているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レクリエーション

12月13日(水)

だんだん寒くなってきましたが、1学年は元気いっぱいです!
学級レクリエーションでは、各クラス体育館で身体を動かしました。
どのクラスも楽しそうな声が飛び交い、笑顔があふれています!
二学期もあと少し、元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎を確実に その3

12月12日(火) 放課後

 画像は、吹奏楽部と卓球部です。吹奏楽部はアンサンブルコンテストに向けて、練習をしていました。がんばれ、芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎を確実に その2

12月12日(火) 放課後

 野球部です。お互いに声をかけあって、よりよい練習となるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

基礎を確実に その1

12月12日(火) 放課後

 放課後、校舎内では芝中生が部活動に励んでいます。画像は陸上競技部です。一人一人が、自分の目標を立ててトレーニングしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節はなぜ生じるのか  3−B理科

12月12日(火) 2限

 3−Bの理科の授業風景です。季節によって昼夜の長さが変化することを、実験で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパーウェイトの制作  3−A美術

12月12日(火) 2限

 3−Aの美術の授業風景です。卒業記念制作に向けて、アイディアスケッチに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空想の世界へようこそ 3   2学年

12月12日(火)

 個性的な作品ばかりです。保護者のみまさまには、懇談会の折にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

空想の世界へようこそ 2   2学年

12月12日(火)

 自分のお気に入りの物をモチーフに、想像の世界が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639