最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:411
総数:1345404
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

温帯低気圧  2−C理科

11月20日(月) 1限

 2−Cの理科の授業風景です。天気や気象現象について学習をしています。天気図や気象は、自分の生活に密着しています。授業で学んだことをもとに、疑問に思うことなど自主的に学びを深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

古文の音読  2−A国語

11月20日(月) 1限

 2−Aの国語の授業風景です。「仁和寺にある法師」の音読をしています。声に出して読むと、リズムも美しく楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはにほへと   1−A国語

11月20日(月) 2限

 1−Aの国語の授業風景です。毛筆でひらがなの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

光の作図  1−B理科

11月20日(月) 2限

 1−Bの理科の授業風景です。光の屈折について学習をしています。光の進み方は目に見えないので、作図は難問です。分かるまでとことん復習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
11月20日(月)

 今日の給食メニューは、
・菜めし ・牛乳
・とやまミートコロッケ
・かきたま汁 ・とろろ昆布あえ ・りんごヨーグルト  です。
 今日は「とやまの日献立」です。富山県の食材をふんだんに使った献立で、どれもとっても美味しかったです。
画像2 画像2

文化活動展示週間 その3  2年生

11月17日(金)

 2年生の美術作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動展示週間 その2  2年生

11月17日(金)

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」での活動報告をまとめたレポートです。生徒のみなさんは、ぜひ手にとって見てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動展示週間 その1  2年生

11月17日(金)

 2年生の展示を紹介します。
 家庭科の時間の製作した「ティッシュボックスカバー」です。中には、刺繍をしたり飾りボタンを付けたりと、工夫した作品も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかるまでとことん  3−C数学

11月17日(金) 2限

 3−Cの数学の授業風景です。三角形の相似条件を活用して問題を解いています。分からないところは互いに教え合うなど、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

仁和寺にある法師   2−B国語

11月17日(金) 2限

 2−Bの国語の授業風景です。徒然草の「仁和寺にある法師」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
4/5 入学式(午後) 給食開始
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639