最新更新日:2024/05/31
本日:count up96
昨日:277
総数:1341816
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

健闘を祈る!

7月14日(金)

 富山県中学校選手権大会並びに県民体育大会に出場する選手、富山県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部、少年の主張に出場する生徒の激励会を行いました。生徒は、大会に向けての決意を述べてくれました。
 一人一人、自分がもてるすべての力を出し切ってください!
 健闘を祈る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短歌に親しむ  2学年

7月14日(金)

 2学年のフロアには、国語の時間に制作した短歌を掲示してあります。
 一部を紹介します。

・夏の日に 忘れもしない喜びを バットを振って当てた日のこと
・物語 周りの音が消えていく 本の世界におぼれていく我
・体育館 バッシュの音がキュッキュッキュ いつも最高部活の時間
・静寂を 打ち破るこのドアの音 今日という日のスタートの合図

 保護者懇談会の来られた際は、ぜひお子さんの作品をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ティッシュボックスカバーづくり 2−C家庭科

7月14日(金) 5限

 2−Cの家庭科の授業風景です。ティッシュボックスカバーの製作にとりかかっています。思い思いの色の布で、制作開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私のお気に入り  1−B美術

7月14日(金) 5限

 1−Bの美術の授業風景です。「私のお気に入り」の水彩画も、ずいぶん完成に近づいてきました。ステキな作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
7月14日(金)

 今日の給食メニューは、
・コッペパン ・牛乳
・フライドチキン ・ミニトマト
・ビーンズポタージュ ・アスパラサラダ  です。

 ビーンズポタージュはさらっとしていて甘みもあり美味しかったです。

1学期を振り返ろう 3−B学活

7月13日(木) 5限

 3−Bの学活の授業風景です。今日はGSSが主体で「1学期の学級の振り返り」を行いました。2学期は、さらにクラスの絆を深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

冷戦後の世界  3−D社会

7月13日(木) 5限

 3−Dの社会の授業風景です。アメリカ同時多発テロについて、モニターを見ながら説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

細胞の観察  2−B理科

7月13日(木) 5限

 2−Bの理科の授業風景です。細胞の観察をしています。「気孔が見えました〜」と嬉しそうに言っている生徒も。観察は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文法を学ぶ  2−A国語

7月13日(木) 5限

 2−Aの国語の授業風景です。文法の学習をしています。先生の質問に、とってもよい反応。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく学ぶ  1−C英語

7月13日(木) 5限

 1−Cの英語の授業風景です。今日はALTの先生と、ゲーム形式で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
4/5 入学式(午後) 給食開始
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639